この冬に観たい映画
- カテゴリ:映画
- 2010/11/26 07:40:12
http://harrypotter.warnerbros.co.jp/hp7a/
何はさておき、
「ハリー・ポッターと死の秘宝」(最終章・PART.1)。
11月19日(金)から公開されてますね。すでに観に行った知り合いもちらほらと。
ハリー・ポッターシリーズ(当時はまだ1作目)を知ったのは、
テレビ朝日の「関口堂書店」での原作本の紹介から。
「関口堂書店」という番組は関口宏が司会を務めていた番組で、
毎週おすすめの本を何冊か詳しく紹介して、その本について、
ゲストの方たちがそれぞれ自分のお金で買って読みたいと思うか、
別に買いたくないかを発表していくようなスタイルの番組でした。
さだまさしの処女作「精霊流し」や梅宮アンナの本なども、この番組との
タイアップ企画で誕生して出版されることになったのです。
で、「関口堂書店」で紹介されたときには、
原作の日本語版・第1巻「ハリー・ポッターと賢者の石」の紹介だったのですが、
テレビ画面には日本ではまだ公開前だった映画のシーンが流れていました。
クィディッチの試合風景などCGを駆使した魅力的な予告シーンの数々、
迫力あるホグワーツ魔法魔術学校のようす、個性的だったりかわいらしかったりな
登場人物たちなどなど、音楽も含めてすべてに一目惚れだったのは言うまでも
ありません。魔法使い大好きなんですもんヾ(・∀・)ノ
さっそく原作を買い、ますますトリコとなり、映画の公開を楽しみに待ち望んで
いたのですが、実際に劇場で観たのは、第4作「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」
からとなりましたw
原作だけは発売と同時に全部読んでいたので、第1作からの映画を観ていなくても、
すんなりと映画の世界に入っていくことができたのが嬉しい作品でした^^
原作に忠実に作られていることと、映画も原作と遜色ない魅力たっぷりのシリーズに
なっているからなのでしょうね。
というわけで、第1作~第3作までは、けっきょくDVDで観たわけなんですけど(´∀`ゞ)
第5作「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」、第6作「ハリー・ポッターと謎のプリンス」も
劇場では観ていなかったり。
結末を知ってはいても、とにかく、最終章は劇場で観たいですo(^^)o
お得な水曜日を忘れないようにしなくては!!
そして、PART.2は、来年2月25日公開予定ですね♪
う~ん。PART.2のためにも観ておかなくてはなりません。
ところで。
確か1年前にも、おなじテーマのブログイベントがありましたねw
あの時に羅列した作品は、ついに1本も観ることができませんでした(..*)
今年は映画館の近くに引っ越してきたというのに、映画どころではない日々が
多かったようでもあり……。