お店の中の落としもの
- カテゴリ:アルバイト
- 2010/11/14 19:54:20
今日、朝お店に行きました。
で、オープンの支度をしていて、最後にお手洗いに行くついでに電源を入れようと、男女兼用トイレ、女子トイレと、便座の電気を入れて戻ろうとした瞬間、ある物が目に入りました。
……トイレの敷地の中でも、こんなもの落ちているのはおかしいもの……。
便器の中ならともかく、トイレの前の廊下に落ちている………。
しかも新鮮ではなく、ちょっと乾いています。
ほんとにビックリしました。
昨日の夜にお子様が来たとか?
でも、帰る時(21時)にはいなかったけど、それ以降に来たとか???
こんなの……落ちてて良いわけない……。
なにこれ………。
今日は開店10分前にお客さん入ってきちゃって
「お店の中で待ってても良いですか?」
って聞かれたけど、
良いわけないだろ!!!
しかも聞かれたら「はい」というしかないだろ!!!
と思いました。
良い人達だったので、お席で静かにお話ししてました。
なので焦る事もなく支度できました。
しかし……
例の落としものを処理しなければならず、しかも開店時間にホール二人しかいないので、とりあえず片付けるまで誰もトイレに行かない事を祈り、ちょっと余裕が出来た時にブツを処理しました。
残るは……その跡……。
ちょっと汚れてます。ってくらいにしか見えないし、とりあえず放置。
残り二人が来てから跡形なく処理。
そしてアルコール散布。
しかし……なんであんなものが……。
ネタにはなるけれども、実際落ちていたら困るし、多分他の人に処理させたら可哀想なので、
それを放置するなら便器の中にお願いします。
昨日の閉店までいた子に、
「トイレ前に何か落ちてませんでしたか?」
って聞いたけど、何も無かったって言ってたけど、気付かなかったから「何も無い」って言ったのかもしれない……。
すごく不思議だけれども……怖いので考えるのやめました。
夜中に何者か侵入?
……。
他にも、変な人来たり……
小銭入れを忘れたらしい。
今月か先月末くらいで、いつ来たのか覚えていない。
で、なかったので「ありません」と答えると
「ライターも忘れた」と……。
ライターも無かったので「ありません」と、忘れ物かごを確認しながら言うと
「ちょっと見せろ」と。
で、ライターも小銭入れも無いのですが、忘れ物の時計をみて「あるじゃないか!」
何?
そもそも、来店日を覚えてなくても今月入って14日、今月だったか先月だったか覚えてないのもおかしい。
ていうか小銭入れって言ってたのに時計を自分の物だと言うのもおかしい。
ていうか時計持って行かなかったし。
ぼけてるのか、何か金目の物が欲しかっただけなのか。
ライターってジッポの事みたいだったし、
社員さんに対応してもらいました。
帰って行きました。
………。
みなさん気をつけましょう。
お客さんなだけに無下にする訳にもいかないけれども、最後の人は……ただ迷惑かけにきたって感じです……。
お客さんだけに無下にする訳にもいかないでしょうし