良い眠りを・・・
- カテゴリ:日記
- 2010/11/12 00:03:24
この夏猛暑日が続き眠れかかった
人も多いのでは?? それではなぜ
夏は眠りにくいのでしょう??
これは神戸の地方新聞の朝刊にでて
滋賀医科の大学睡眠額講座教授の宮
崎先生の講座の要約の文章です。
脇の下など皮膚の表面体温と違い
内臓の温度のことを深部体温と
呼ばれますがこの深部体温は
あさから徐々に上昇して午後4時から
眠る前に1日の中でもっとも高く
なります この時間帯にもっとも
交感神経が活性化しているので
仕事に集中したりスポーツをする
のに適しています。 その後個人差
はありますが、午後9時ごろを過ぎ
ると表面体温が下がるとともに
眠気が増大してきます。赤ちゃんが
眠くなってむずかりだすと手足がぽか
ぽか温かくなりますね これは眠りの
準備として深部体温を下げるため
体表面の血管を拡張させ、深部の
熱を肌につたえ、汗をだすことによっ
手体温を低下させるメカニズムなんだ
そうです しかし夏は高温多湿なので
体温低下があまり来たいできず身体
に熱がこもりやすくなるために
睡眠が浅くなってしまうのです。
秋は外気温が下がり温度も低く
なるので身体の熱の放散が上手く
なされて日照時間も短くなるので
よくねむれるようになると書かれて
います。 ニコの巡回に深夜まで
起きてる私は(@@ひょっとして
あなたも?) 眠り方が正しくない
のでは睡眠をもう一度見直して
見ましょうね^^(偉そうに言えないのだ
><)ZZZZzzzz・・・・
わたしも珍しく怖い夢が多いのに今日は目の前をパンダが通り過ぎる幸せな夢を見ました^^
マイナーコードのバラードね^^ 待っててね^^
Rinの夢は壮絶な世界が広がっています^^
それってどうなんだろう???
よまなくてもいい様に 目で見える文章にしてるつもりだったんだけど長かったかな??
ごめんね
>>レイナ6sさま そそなんとなくは知ってたんだけどね 詳しくは知らなくてお寝坊しちゃえ^^
日ごろの疲れを取ってください オヤスミくらいのんびり寝ててもいいじゃん ね
夏は氷枕してねるのもいいみたいね^^
こうもりの羽フリマって落とすのが大変そう@@ってイメージがあるのですが、
まあ黒ガジャじゃないから多少は気が楽なんだけどね^^
>>アキラさま いっぱい眠って 疲れをとってくださいね すっきり元気になってね
なんか今年はしんどくないですか??
夏の疲れがのこってませんか??
ぐっすり眠って、疲れを取らないとね。^^
そういえば夏にあまり眠れないと
足を冷やせとか言われた記憶があります^^
寒くなってくるとよく眠れるのは、理由があるんですね。
それを言い訳にして、ちょっと寝坊してみようかな・・・なんて考えたら
叱られそうですね(*^m^*)♪
今回は大丈夫ですね 素人の思いつきなんで 作者(あなた)がよければいいんですがね
そういう小説をあんまりよんだこどがなくてね・・・一応書かせていただきましたよ
ミズッテプお届けです
でたくなくて おしりがもちあがらなくて>< 今はホットカーペットの上から動けなくて><
基本的に横着なのよね私>< 保育園に間に合わなくなるところでしたってことは
間にあったのね よかったね こんばんはリアにいっぱい飲んでお友達と楽しい時間をお過
ごしくださいね そしていっぱい朝寝坊してくださいね ねね でも子供さんって休みの日に
限って早起きじゃ??寝る子は育つタイプのお子さんかしら???朝寝坊できたらいいね
これからもよろしくお願いします。
秋は布団から出たくないですね。今日も旦那に弁当作った後2度寝したら、娘の保育園に間に合わなくなるところでしたwww
今日は、友人を招いての鍋パーティー。
飲むぞ~!!そしてまた明日寝坊する・・・
でもこの答えどうしたの??結構難しいでしょ?? 最初に調べた人はネットで
調べながらかんがえたのかな?? もう一つの冬の陣っていつ出るのかな??
ブレインさんは明日以降なのかな??おかげさまで助かりました^^ あんがと
でもまだ眠たいのだ>< あまたんちゃんは早いね@@
学校では眠たくならないの? 顔のお怪我お大事にね
きれいになおるといいね な~んちゃってね^^ また遊びにきてね
ブレインさんではGET出来なかったけど、
答えはね、BCACだぞ!!
じゃあ そろそろもう寝てるかな?
うち5時49分に起きたww