Nicotto Town


蘭の『どうということもない話』


読書の秋に読みたい本

読書の秋と言えば、推理小説。

僕のおススメは、最近では『浅見光彦シリーズ』でおなじみの
作家 内田康夫のデビュー作、『死者の木霊』です。

浅見光彦こそ出て来ませんが、若かりし頃の
『信濃のコロンボ』こと、竹村警部と
『警視庁の名探偵』、岡部警部が登場します。

事件発生から解決まで、見事なストーリーで
内田康夫のデビュー作にして、最高傑作だと思います。

その後、しばらくは内田康夫の本を買ってましたが
マンネリ化して、最近のは全然読んでません。
ハッキリ言って、この人デビューがピークだったように思います。
あぁ、ファンの人、ごめんなさい。

「浅見だのコロンボだの、知りません!」と言う人も
『死者の木霊』はおもしろいので
よかったら、読んでみてください。

アバター
2010/11/12 18:33
マンが本も いぃ~~~~~~っぱぃ読んでましたよ!
マーガレット 少女フレンド なかよし・・・マガジン サンデー ジャンプ・・・・(^w^) ぶふっ♪
アバター
2010/11/12 10:14
「告白」、知らなかったので
ネットで調べました。
たしかにおもしろそう。
と言うか、悲しい話のようですね。

子供の頃に、コナンドイルですか~。
文学少女だったんですね。(^ ^)
僕の子供の頃は、マンガばっかり。
おバカ少年だったんです。(^ ^:)
アバター
2010/11/12 09:53
σ(*・Θ・じゅ)私♪も ここんとこ 本読んでなかったです・・・
一番 最近読んだのが 友達に借りて読んだ「告白」!ヾ(≧∀≦*)

本で読んでから映画を見ると どーもなぁ・・・
ってことも 多いけど これは 映画もおもしろかったらしぃですよ♪*^・^*

推理小説・・・子どもの頃は コナンドイル!好きだったなぁ♪
赤川二郎も どっぽり読んでましたっ♪(・´Θ`・)ノ
内田康夫。。。いまだ 未踏の地なりです~(〃'Θ'〃)ゝ 

お勧めの本 探してみよっかな♪
アバター
2010/11/11 22:48
TVは見てましたが、やっぱりちょっと…
2時間に収めるには、無理があるようですね。
浅見もコロンボも、人それぞれイメージがあるので
なかなかイメージ通りとはいかないようです。
やっぱり、原作の方がいいなぁ~。(^ ^)
アバター
2010/11/11 22:37
浅見光彦シリーズ 信濃のコロンボ
TVドラマでおなじみですね
(@^▽^@) TVかい
本はここ数年ご無沙汰ですね
以前は本棚に入り切らないほどでしたが
とは言うものの 赤川次郎のような
かる~いものでしたけどね
 ヾ(´▽`;)ゝ



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.