JBCクラシック 当たるかな?
- カテゴリ:スポーツ
 - 2010/11/03 03:00:34
 
船橋に引っ越したいわたくしダート。
 お近くの方が羨ましいです。
 
 過去9回中、優勝馬は4頭。連覇が慣習になっていますw
 
 第1回    レギュラーメンバー
 
 第2~4回 アドマイヤドン
 
 第5~6回 タイムパラドックス
 
 第7~9回 ヴァーミリアン
 
 そして4連覇がかかっているヴァーミリアンですが今年は回避。新しいチャンピオンが生まれます。
 
 ◎ フリオーソ
 
 ○ シルクメビウス
 
 ▲ アドマイヤスバル
 
 △ スマートファルコン
 
 △ セレン
 
 
 前走圧勝のフリオーソからいきます。前哨戦の日本テレビ盃は今回と同舞台のコースと距離。そこで圧勝、2着以下をちぎっています。逃げたい馬が他にいるの で、後ろから突っつきながらの追走になると思います。4コーナーから先頭に並び、直線で一気にちぎるのが理想でしょう。南関での成績はピカ一です。GⅠ・ 4勝馬。
 
 JDD,JCダート2着馬のシルクメビウス。後方からの末脚は今回のメンバー中ナンバー1でしょう。しかし、その脚質がちょっと心配。まあ船橋は直線が308mあるので対応できそうですが。前走はあのカネヒキリを撃破しています。
 
 昨年はJBCスプリントに出走し2着したアドマイヤスバル。最後は抜け出したスーニにグイグイ迫っての2着。マイル前後での実績が目立ちます。今年は 1000m戦のスプリントではなく1800mのクラシックに出走。2100mの白山大章典を勝っているので距離に不安はありません。休み明けの前走はイマ イチでした。今回は乗り替わりです。
 
 地方で大暴れしているスマートファルコン。2年前のJDDとJBCスプリントでは2着しています。前々走の帝王賞では案外な結果でしたが、休み明けの前走 はフリオーソ、トランセンドに続いての3着。抜け出した2頭を追いかける展開でした。一度叩いた上積みはありそうで期待がもてます。前売りでの人気のなさ にビックリです。
 
 末脚勝負ならシルクメビウスにも引けをとらないであろうセレン。1200~2600mで勝ち星があり、距離は万能タイプです。前走の東京記念は大楽勝。万 能タイプですが、長めの距離のほうが得意そうです。有力馬は前々でレースするタイプが多く、それらにどれだけ肉薄できるのか。
		

























スプリントのガミりっぷりが酷かったです。
前に勤めていた会社の社長が馬主(前田幸治)でね・・・
ノースヒルズの牧場も見学に行ったな~
軸にしてワイド二点当てました。
スプリントは散々でしたが。
強かったですね。(⌒-⌒)
今日は天気良いですね。
こちらも楽しみです。w
直線は見ごたえありそう。
南船橋はわりと近いです。