3歳の誕生日
- カテゴリ:日記
- 2010/11/01 20:32:43
次女 サーちゃんの 3歳の誕生日です
確か 彼女が産まれた日も こんな ハッキリしない天気でした
あれから 早いもので もう3年経ちました
幸いにも 産まれてこの方 大病にも罹らず
元気の育ってくれました
最近では 少々元気過ぎる帰来がありますが・・・
誕生日のお祝いは 金曜日に 僕の実家で 済ませちゃいました
プレゼントも 弟が おもちゃ屋に連れて行って 買ってくれてので
今回はそれで良し! と言う事で 本人も気付いてないので
我々親からは無しとさせて頂きました
そうじゃないと 部屋がおもちゃだらけになってしまうし
本人も そのおもちゃを大事にし 遊ばなくなってしまうので
と言う理由だと ママが言ってました
まぁ 兎に角 この1年で 話す言葉も増えたし
何事も自分でやろうとしたり 手伝いも出来るようになって
少しずつ 成長しています
ついでと言っちゃ何ですが 2日前に 我が家の目下のアイドル
ゆう君が生後5ヶ月になりました
毎日狭いベビーベッドの中を コロコロ動き回り
あっちの柵にゴッチン こっちの柵にゴッチンして
大きな声で泣いています。
妹さんの誕生 待ち遠しいですね
段々お母さんも 動くのも大変になって行きます
UIさんが そんなお母さんを しっかりサポート してあげてくださいね
きっと元気な 赤ちゃんが産まれて来ますよ
UIのまだ産まれていませんが
UIの妹は元気だそぅです。
5~6ヶ月かな??
母は仕事も休んで家でゆっくりしていますが
1日の3分の1は少なくとも寝ています。
いままでいそがしくてほとんど
寝ていませんでしたからね;^^
子育ては 過ぎてから振り返ると 懐かしく思うんでしょうね
今は 小さいから 色々親にかまって欲しくて 寄って来ますが
大きくなると 離れて行ってしまうんでしょうね
気持ちに余裕を持って 子育てを楽しめれば 最高なんでしょうね。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。
さーちゃんの3歳のお誕生日&ゆう君生後5ヶ月目
☆おめでとうございます☆彡
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。
13年・・23年・・今の時代の子育ては大変なことも多いですが
でも・・あっという間ですよ~^^;
サーちゃんも オムツはまだ取れません する前に チャンと言う時も有りますが なかなか上手く行きません
根気強く行くしかありませんね あまり強く言うと 本人も萎縮しちゃいそうですものね
まぁ 元気で居てくれるだけで 家が明るくなります それが今のサーちゃんの役目です。
3年ってあっという間ですよね^^
赤ちゃんの頃の写真を見ては、成長したな~といつも思ってます^^
言葉もいっぱい話すようになったし、お手伝いもしてくれます♪
でもトイレトレーニングだけは進みません^^;サーちゃんはどうですか?
大変な事も多いですが、子供の成長は嬉しいですよね♪
多くの方々から お祝いの言葉頂 感謝しています
息子さんの誕生日に 号泣しちゃいましたか
母親は 父親より 子供との距離が近いですから 感慨深いのでしょうね
サーちゃんは ここまで 大病もせず 元気に育ってくれています
少々気の強い所があるようですが これからも のびのび育って欲しいものです。
毎日見ているから 日々の成長を実感する事は あまりありませんが たまに もうこんな事が出来るんだな と感心する事もあります 1年前の写真など見る時にも 成長を感じますね
うるさい位に 纏わり付いて来るのは 今しかないんでしょうね
女の子ですから 直ぐに 離れて行ったしまうんでしょう
今 この時間を 大事にしなくっちゃと 思います。
やっぱり家族の誕生日は本当に嬉しいですよね。
私も息子が4才の誕生日になったときは号泣してしまいました。
周りのみんなは凄く驚いていましたが^^;
兎にも角にもゆう君サーちゃんお目出度うです(*^_^*)
子供達の成長は本当に早く、嬉しいものですが、この可愛い時期をもっと長く、と思うこともありますね。
でも、元気が一番!
サーちゃんは 言葉が少し遅い方で まだ 言ってる事が判らない事がありますが
こっちの言ってる事は判る様です 3歳になって もっとコミュニケーション取れるようになると思います
この頃の子供は 機嫌の良い時の 天使の顔と 機嫌の悪い時の 悪魔の顔を 持っていますね
難しくもあり 面白くもある 時期ですね
僕が子供の頃は あまりおもちゃを買ってもらった記憶が有りません
今の子供は 沢山のおもちゃに囲まれていて おもちゃのありがたさが判っていない様に感じます
我が子には 今有るおもちゃを大切に 長く遊んで欲しいな~ と思っています
大変ですが 子供の行動を見ていて 凄く癒されています
こんな無邪気な笑顔を振り撒いているのは 今しかないんでしょうね
じっくり味わってみたいと思います。
可愛い盛りですね!
5か月のお子さんもいらっしゃるんですねー
確かに家の娘もその頃 よく頭をぶつけてましたww
いや 3歳頃までぶつけてたわw
うちもあまりじぃじやばぁばからもらったりせず、クリスマスやお誕生日に少しずつと思っています。
ま、同性兄弟3人なので、×3で増えるものも多くて、なかなかおもちゃが少なくはない感じになってしまっていますが…。(;_;)
ゆうちゃんもコロコロできるくらい大きくなってきたんですね。
いろいろと大変な時期ですが、とっても充実してる時期です。じっくり味わってくださいね~。(*^-^*)
そうなんです まだ プレゼントも何故貰えてるのかさえ 判っていないので 弟に買ってもらったもので 十分だと思います 来年になれば 好みを言って来るでしょうから その時には 買って上げれば良いかなと思ってます
何だかんだと 色々有りますが 子供3人と 賑やかにやっています
サーちゃんも3歳になって オムツもそろそろ取れるかな?
「子供の成長って親のちょっとした事で悪い方に傾くから気を付けて」
子の言葉を 重く受け止めます
これからも十分気を付けて 真っ直ぐに育ってくれるように 接して行きたいと思います
まだ小さいうちはプレゼントとかあまりわかってないから良いですよねw
みんなちょっとずつ成長しているんですよね^^
サーちゃんお誕生日おめでとうございます。
本人も そのおもちゃを大事にしなくて 遊ばなくなってしまう」
オモチャは与えれば与える程・・・子供って一つ一つのオモチャで遊ばなくなってしまうんですよね✿
散らかすだけで・・・
子供の成長って親のちょっとした事で悪い方に傾くから気を付けてね❤
良い感じのお子さんの成長羨ましいです✿これからの良い成長楽しみですね♫