Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|歐洲近代の彫刻…(13)

■近代文藝之研究|研究|歐洲近代の彫刻を論ずる書 第三(7) - 第四(1)

併しながら是れを直に彫刻の力の限りとして其以上に出で得るものでないとするレスシングの説は、果して不拔の論であらうか。彫刻も或る程度までは能く詩の爲すところを成し得るものではないか。トルワ゛ルゼン以後の近世彫刻は、レスシングの結論を事實に於いて覆さんとしてゐるものではないか。
ヴヰンケルマン[#「ヰ」は小文字]はクラシシズムに全藝術の極致を見た。けれども近世の彫刻家は之れに不同意である。またレスシングはクラシシズムに彫刻そのものゝ極度を見た。けれども近世の彫刻家は之れを不平とする。近世彫刻の出發點はこゝにある。

      第四

前にも言つた如くギリシアの彫刻は完全な形式を有してゐる。一彫刻中の何れの部分が特に其の重要部で他は之れを補足するたけのものに過ぎぬといふやうな不均等の形が少なくない。何れの部分も遺憾なく完成して此等の諸部分が歩調を揃へて或る感興の一刹那を表出する。



-------
*註1:併しながら
原本では文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。
「併」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/shikashi.jpg

*註2:彫刻
「彫」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tyou_horu.jpg
「刻」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koku_kizamu.jpg

*註3:レスシングの説
「説」の旧字体。旁は「兌」。

*註4:程度
「程」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hodo_tei.jpg

*註5:近世
「近」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註6:覆さん
「覆」の正字。「襾」+「復」。

*註7:ヴヰンケルマン
「ヰ」は小文字表記。

*註8:全藝術・完全
「全」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen.jpg

*註9:レスシングはクラシシズムに
原本ではこの部分の「クラシシズム」が「クラシンズム」とあったが誤植なので改めた。

*註10:極度を見た
「極度」は「極致」の誤植の可能性もあるが原本のままとした。

*註11:不平
「平」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hei.jpg

*註12:前にも
「前」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen_mae.jpg

*註13:部分
「分」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hun_wakeru.jpg

*註14:重要
「要」の俗字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/you.jpg

*註15:過ぎぬ
「過」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註16:遺憾
「遺」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註17:諸部分
「諸」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syo_moro.jpg
「分」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hun_wakeru.jpg

*註18:歩調
「調」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/cyou_shiraberu.jpg

*註19:揃へて
「揃」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sen_sorou.jpg

-------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

アバター
2010/10/25 00:36
毎日刹那ですよ。紙一重多いよ

難しいがタメになるよ・寝よう



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.