心技体・・・オレの恩師が良く言っていたのサ。
- カテゴリ:日記
- 2010/10/19 22:26:56
警告
※長文なのでダルい人はスルーで。
「心技体」
コレはオレの座右の銘なのサ
その昔
確か4年前の話
まだカトゥ~♪が
ジーパンを履けない程太っていた頃の話
カトゥ~♪は
中学校に入学した
そして
早速周囲とトラブルの絶えない生活が始まった
元々人と上手くやるのは上手いほうじゃ無いので
学校に行くのもあまり好きじゃなかった
(まぁオレは真面目だからサボったりはしなかったケド)
そんなある日
部活説明会があった
カトゥ~♪は運動が大嫌いだった
囲碁部に入ろうと思っていたのに
何故かカトゥ~♪の足は体操部に向かった
そこで(イヤそうな顔をしている)先輩達から話を聞いた
体験入部期間が来た
カトゥ~♪はやはり囲碁部に入る予定だった
でも行ってみると
「今日は先輩が来てないからお休みだよ」
とのこと
その時カトゥ~♪は思った
この部活はダメだと
次の日カトゥ~♪は体育館に向かっていた
無論体操部に体験入部するためである
カトゥ~♪はそのまま体操部に入った
風貌や言動が変わっていたため
先輩からは煙たがられた
でも、そんな中で
コーチだけは違った(本当はどうだったかなんて分からないが)
「まずお前は痩せろ、それから練習だ」
とコーチはおっしゃった
カトゥ~♪はそのコーチの人柄に惚れ込み
一生懸命に練習をした(今思うとそうでもないけど)
やっぱりあのコーチがいてくれたから
今のカトゥ~♪がいるんだなぁ
そのコーチはカトゥ~♪が2年生になる少し前
学校をお辞めになった
転勤だそうだ
内心、悲しかった
すごく良くして下さったコーチ
お世話になったのに
ロクな恩返しも出来てない
せめて新しい技を覚えて
コーチに見てもらいたい
そう思ったけど、無理だった
普段から「心技体」と言っていた
コーチは
最後の日
部誌の最後のページに
こう書き残していった
強い心は
強い体を作り
強い体は
新しい技を生む
それが、「心技体」
・・・今でも時々思い出す
先生は元気なんだろうか
昔よりも上手くなった自分を見てもらいたい
でも今ドコにいるのか
はっきり分からない
ぼんやりとは分かるのに
清水コーチ
今更ですケド
色々ありがとうございました
3年前のあの日々のことを
ぼんやり考えてしまった
今日の帰り道。
ふむふむ・・・
成るほど
順番が違ってもどうにかなるもんですね
今目の前にある事をしっかりやって行こうと思います
>凛
うんうん
良い先生に出会えた自分は幸せだって思うよねぇ
ってかオレ太ってたんだよぉ~~?www
今は一応人並みの体型だけどねwww
人並みよりは少し小さくてゴツいと思うけどwww
>梵天丸
そうなんだよ・・・
良い人なんだなぁ
もしあの人がいてくれなかったら
きっと今みたいな自分では無かったんだろうね・・・
う~~ん
懐かしいなぁ
なんか少し泣けてきました・・・
コーチがいて、それで今のおもしろいかとぅ~殿になったんだとおもいますb
すてぷです★
泣けてくる・・・
あたしも今の担任がそうだよw
清水先生みたいな女の先生・・・
(4年生の頃も担任だったから)
ってかカトゥ~くん、太ってたのヵ!?
今ゎ痩せていることを期待するぞw
強い身体がないから 楽をしてなんとかしようと技を得ようとする
技を体得したとき 心に余裕が出来 そして 強い心を手に入れることができた。
確かに 心が先にあることによって
乱れなく 一筋の光のように 目標へと向かうことができる
しかし
そうでなければならないこともない
自分はどうしたら 目的を達成できるのか
それが 見えてくるまで 今できることを 頑張りなさい。
なんてね♪www
体操部ねぇ・・・
何か運命だったんだろうねぇ・・・
>ゆーき
清水コーチは良い人だったよぉ
うん、何かこう・・・ね
あの人がいなかったら自分はどんな風になっていたんだろうな~~~
囲碁部に入ろうと思ったのはね
人数が少なくて人付きあいが楽そうだったからwww
清水コーチは凄くいい人なのですね^^
でも、囲碁部に入る予定だったって、凄く意外なのですが^^;
かっこいいねw
体操部に引きつけられたのがすごいw
あ、あとよかったらバトンに指名したからやってねw