Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|歐洲近代の彫刻を…(8)

■近代文藝之研究|研究|歐洲近代の彫刻を論ずる書 第三(2)

マーキュリーはギリシアの神話では最も慧敏な神である。智慧逞ましく、且つ敏捷無類で、飛行出沒自在、使者、説客、周旋、偵察を專務とし、傍ら商機に通じて商業の守護神ともなり、竊盗の術に長じて掏兒、盗賊の神ともなつてゐる。能辯で且つ樂器の發明等をもなした。巧智辯才の權化、今ならば善惡ともに才子の標本となるべき神である。
斯くの如きマーキュリーをトルワ゛ルゼンは如何に刻んだか。そも/\トルワ゛ルゼンが彫刻の風格は、彼れみづからの熱心な古代彫刻研究に端を發して、同じ方針を取りつゝあつた二人の先輩、すなはち獨乙からコーペンハーゲンに來てゐた圖畫の名家カルステンスと、前に一言したイタリーのカノーワ゛とが影響は益々之れを古典的ならしめたと稱せられる。要するに此等の人々は皆相寄つて當時の輕快なる藝術に反抗し、冷靜沈着な古典的傾向を以て之れに代へんとしたものに外ならぬ。



--------------------
*註1:神話・神
「神」の旧字体。扁の「ネ」が「示」。

*註2:逞しく
「逞」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tei_takumashii.jpg

*註3:使者
「者」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mono.jpg

*註4:説客
「説」の旧字体。旁は「兌」。

*註5:周旋
「周」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syuu_mawari.jpg

*註6:通じて
「通」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註7:守護神
「護」の正字体。旁の「クサカンムリ」が「十」+「十」。
「神」の旧字体。扁の「ネ」が「示」。

*註8:刻んだ
「刻」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koku_kizamu.jpg

*註9:そも/\
「/\」は踊り字・くの字点。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/odoriji.jpg

*註10:彫刻
「彫」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tyou_horu.jpg
「刻」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koku_kizamu.jpg

*註11:熱心な
「熱」の俗字体(か?)。「執」+「レンガ(レッカ)」。下記 URL の文字は作字したもの。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sakuji_netsu.jpg

*註12:研究
「研」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ken_togu.jpg

*註13:圖畫
「畫」の俗字体(一説に本字とも)。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ga_kaku.jpg

*註14:カルステン
アスムス・ヤーコボ・カルステンス(Asmus Jakob Carstens/1754年〜98年)のこと。古典主義の代表的彫刻家。
[作品参照]⇒http://commons.wikimedia.org/wiki/Asmus_Carstens
⇒http://www.wga.hu/frames-e.html?/html/k/keller2/atalanta.html

*註15:前に
「前」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen_mae.jpg

*註16:影響
「響」の旧字体、もしくは正字体だが原本画像不鮮明で確定できず。
旧字体は、
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kyou_hibiku.jpg
正字体は、
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kyou_seiji.jpg

*註17:益々
「益」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/eki_masu.jpg

(註記、コメント欄につづく)

アバター
2010/10/13 02:22
凄いね追加でてるね。コペンハーゲンて・聞きますねよく

ハーゲンダッツ好きですけど高いよね^p^違うね

ロイヤルコペンハーゲン・はなんだ・・ケ忘れたww

お休みねむ^p^
アバター
2010/10/12 22:22
*註18:要するに
「要」の俗字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/you.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.