Nicotto Town



お洋服売ってきた。

衣替えをした際に、着ないであろう服を選別して古着屋さんに持って行きました。

2~3キロの荷物をはるばる歩きで持って行き、量ってもらったら4キロちょっとあった。

で、ほとんど売り物にならないから海外に寄付するんだって。

日本で暮らしていると、ほんのちょっと働いただけで安物でも服は買えるけれども、寄付される国の人達は一生懸命働いても服を買うのが大変……。
食べ物だって、もやしは30円くらい、牛乳も100円くらい。
一時間働いたお金で充分買える金額。
貧乏とはいえ、私はなんて楽な暮らしをしているんだろうか……。

お洋服の買い取り金額、55円貰いました。

私の着ていた服はどこの国に持って行かれるのだろう???
どんな人が着るんだろう???

セーターとか持っていったから、その人が少しでも暖かい冬を過ごせますように。

55円……近所のスーパーで一袋29円、駅前のスーパーで一袋28円……もうちょっと頑張ればもやし二袋買える金額だなぁ…。

リアルだと服奥場所とか無いから、これからちょくちょく持って行く事になるかもしれませんf^^;

#日記広場:日記

アバター
2010/10/08 00:32
>らすく☆さん
貧しい人が暖かく過ごせるようになるのは嬉しいです。
でも、物質だけじゃ人は救えないの分かってるのにそれしか出来ない……。

……ボロくなった物ばっかりでごめんね(>_<)
アバター
2010/10/08 00:22
>ひなた+αさん
家にあっても着ないか捨てるかしていたであろう服で55円貰えてラッキー☆
しかもそれが人の役に立つなんて(^^)

でも、寄付するのならお金は要らないです。と言いたいのですが、モヤシ代は貧乏している私には貴重ですf^^;
アバター
2010/10/07 20:53
ほへぇ♪
そぉいう考えかたしたことなかったなぁ^^;
なんか、まのんさんてすごい!!!

向こうの人たち、ちょっとでも楽になるといいね^^
アバター
2010/10/07 20:31
55円って海外にすれば、十分な価値のある素敵な服ですよ^^

昔環境ボランティアしてたんですが、スチールに体操服で写ってた人いましたw



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.