Nicotto Town



「教諭」と「教師」のミーなりの解釈

ミーに日記では、意識して「教諭」って言葉を使ってるざんス。


なんかねぇ「教師」って「名前負け」してる人が多いでしょ。 だから、あまり使わない。


使うときには「リーマン教師」って侮蔑の意味のときかな。



試験に合格して、職種としてやってるんなら「教諭」でいいでしょ。「教える」ことはしても(ってか、教科書に書いてることを読んでるだけだろうが。悪意あり)、「育てる」ってことはしないだろうし。


ミーの解釈での「教師」は「教え育てることをする師」と思ってるので。(国語辞書における意味合いとは違います)


だからミーが「教師」って言葉を使うときは、相手に尊敬をこめて使ってるざんス。



あくまでミーの解釈ってことで。



追記:「先生」って使うときは多分に「悪意」が混じってるw

#日記広場:日記

アバター
2010/09/24 21:38
つるまつ>

んでもって、ありゃ「リーマン予想」ざんショw
アバター
2010/09/23 19:03
つるまつ>

で、「リーマン教師」が起こした不祥事が「リーマンショック」w

校区内の信頼がガタ落ち。 
アバター
2010/09/23 16:00
「リーマン教師」って、数学教える人かとオモタw



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.