駆け抜ける黒の集団
- カテゴリ:学校
- 2010/09/14 00:43:02
高校時代、行った先は京都、奈良方面だったと思うのだが、
それほど楽しみはなかったと思うな。なんせ学校の専攻がら、ほとんど男子で
女子生徒は学年に4人・・・同じクラブの奴はため息をつきながら
「俺、今週 母親以外の 女と会話してない」なんていっていたのを思い出す。
そんな学校の修学旅行なもので、女子には免疫がないというか、
旅行なんてそっちのけで、他の修学旅行の女生徒に声かけたりする。
駅で新幹線に乗る前、先生からの注意事項とか聞いたあと、駅のホームへ。
先頭の旗印の下、歩いていくのだが、しばらくして、誰かが気がついた。
「なんか、新幹線の行く先が違うみたいだけど!?」
その声に先頭の旗持ちに目をやると、他校の女生徒と話に夢中で、
違うホームへ来てしまってるではないか!
走れ! 間にあわないぞ と誰がいったか知らないが 方向も分からず
とにかく走るは総勢30にん以上、男子ばかりの学生服を着た
黒い集団が駅構内を走りぬける。さぞ、異様な光景が繰り広げられたと思われる。
新幹線には息を切らせて、ギリギリ間に合った。先生にはずいぶん叱られたような
気もするが・・・何を見てきたかなんて、ちっとも覚えていない。これだけ、
あ、後、寝ている奴にフリスクミントでいたずらしたことくらいだ。 (^^;
総勢30人もの人が女性に惑わされてあわや新幹線乗り遅れだなんて、
前代未聞ですwww
いいな~、いい高校時代でしたね~~~~☆
なんか、そういうバカっぽい行動って、大事ですよね。
元気がないときもそういうの思い出すと、すごく元気もらえるし^^
今も十分バカやってますけどね、私^^;
寝ている奴の唇にそっと、一粒のフリスクを置いてみます。
すると必ず、食べてくれる人がいます。
正に、飛び起きる! そんなシーンを見ることができます。(^^;ごめんね。
ジュンさん>
たぶん、逃げるんでしょう。
気がつけば、我が母校は近隣では悪名高き、ワルの巣窟になっていたようですし。
今の私ならともかく、当時の私では、女の子に声かけるなんてできませんでしたねぇ。
同学年の女子たちだけでしたから。
ばにら☆*さん>
楽しかったですね、今思えば、通学そっちのけでバイクで学校まで競争したり。
殴りあったりすることなんかもあったけど、あの時しかできなかったこと、沢山ありましたねぇ(@@)
でも、見てみたいですね!!
バトさんもう一回やってみてくれませんか??(笑
写真にとって飾りたいです!!
私なら声かけられたらどうしたらイイか分からなくて
逃げちゃうかもです(笑
でも、バトさんだったらいいかも?!!(笑
なんてね~(笑
男子中高生は、おバカをやってなんぼ!って感じでしょうか?w
すごく楽しそうですねぇw
ほんと、そうですよね。今なら、楽しくいろいろ見て回れるのに、
当時は 頭の中、バイクと女の子のことぐらいしか興味なかったりして(^^;
女子4人はちゃんと参加してましたけど、彼女達の気持は想像もつきませんね。
今思えば、よく参加してくれたなぁ と。(^^)
あちこちで修学旅行生の行列を見慣れていました。
みんな心ここにあらず、なんで俺達こんなところにいるんだろう、
という顔をしてましたね~。無理もないけど。
学年で4人しかいなかった女子にとっては、
どんな修学旅行だったのでしょうね。