Nicotto Town


アラフォーからの戦略マップ


寄付金1000万! 本の主は?


課題・・・終わっちゃいましたね(--)

とある駅の北口、夜になると 古本 を大量に並べ露店をひらくおっさんがいる。
だいたい、有名古本店に持ち込むと無料のお引き取りとなりますが・・・なんて言われそうな
本達が大半であるが、なかにはしゃんとした新し目のものや、過去の話題作などが売られている。それが本の厚みや程度に関わらず一律100円、そんな中から、自分なりの掘り出し物を見つけ出すなが、なかなか、楽しい。

どこからか回収や拾得してきたと思われるその本達はおっさん店主に何のチェックも
受けることなくそのまま路上にならべられる。そうするとその本はいろいろなものを
その中に潜ませていることがある。

・汽船のチケット購入用紙
・デビュー間もないと思われる小泉今日子の写真が載っている当時の本の紹介チラシ
・ダイレクトメールに貼る為に作成されたと思われる宛名記載済みのシール

いつ頃発売されたのか、どこから来て、どこへ行こうとしていたのか、どんな人が
読んでいたのか、想い廻らすこともしばしばです。

で、昨夜はというと、「新訳・シャーロックホームズの・・・」というのが、キレイな状態で
出されていたのを見つけ、購入。
読み始めると四つ折りになった紙が挟まっている、しかも数枚・・・その紙を開いてみると

教育振興資金(寄付・学校債)募集業務 OO卒業生、医師国試合格者に対する・・・
自宅住所、勤務先、プロフィール、めっちゃ個人情報じゃん、
OXクリニック 院長  OK医院 副委員長 医療法人会 理事長
学生)子  サッカー部所属、母親は寄付・学債の具体的な説明は初めて、
特に驚きも反発もない様子(一部抜粋)
入学時 寄付金 1000万  学校債 1000万

おそらく、教育振興資金 募集業務に関わる人の紛失物だと思われるが・・・
はて、どうしたものやら(--)

といった具合に、本以上のリアルエピソードが潜んでいることもあり
のぞいてみることがやめられません。(^^)


転勤したら、行きづらくなるなぁ。

#日記広場:日記

アバター
2010/09/12 20:01
「F1という名の物語」…おもしろそうじゃないか~~~(T T)
そっちの話に興味があるwww
アバター
2010/09/11 17:55
うーちゃん>
実は近日の日程も入っていて、かなりのうっかりさんではないかと。
多分、コピーの一部だと思われるので、失くしたことがバレなければ大丈夫?!
先日、購入した「F1という名の物語」という8人のドライバーやエンジニア、マネージャーたちの
エピソードが描かれた本には、DMに貼りつけるための宛名入りのシールが6枚、挟まれてました。

アンパンマンにトミカ・・・子供たちの為の調査ですか? 同じ目線が大事ですよねぇ(^^;

ジュンさん>
新訳シャーロック・・・はまだ、少ししか読んでないので、(^^)
ジュンさんはちゃんとしたお店で探してね、けっしてきれいではなので(^^;
それにまわりにはいろんな人がいるから、大人になってからね。

夢原さん>
ビンゴ! そのとおりです。だからこそへんなものが挟まっていたりする。
手放すときにはちゃんとチェックですぅ。(^^)

1000万の寄付者は もちろん、お医者様です。
それも勤務医から開業医、大学病院理事長までさまざま、
共通点は今年の医師免許合格者の子供がいるってこと。
悪用しようものならって考えちゃいますよ(--;
アバター
2010/09/11 17:17
へ~、そんなことがあるんですね~~~www
おもしろ~~~いwww
見つけた方はなんの価値がなくても、失った人はすごいショックだったりして…

私は本はほとんど買わずに、趣味の合うお友達に借りることが多いです^^;
欲しい本も、その友達に「こんな本があってね、面白そうじゃない~?」と誘惑すると、
ほぼ確実に後日購入していて、読み終われば貸してくれますwww
なんて素晴らしいお友だち☆
で、その人は几帳面なのか本に何か挟んだまま寄こしたりはしないのですが、
逆に私が色々挟んで返してしまうようです^^;
よくお財布に入れてあったいらないチケットとかを挟むので、
「アンパンマンミュージアムに行ったんだ?^^;」とか
「トミカ博おもしろかった?」とか、
私の休日の幼稚な行動を読まれてしまいます^^;
アバター
2010/09/11 09:29
新薬シャーロックホームズにものすごい興味が!!!
でも、小泉今日子も捨てがたい・・・(笑
私もそういう所漁ったりするのは案外好きですよぉ♪
絶版になった本とかあることもあるし。
でも近場にそういうところ無いから、いけないんですよねぇ・・・。
今のところ、図書館とBOOKOFFで我慢してます(笑
そのうちもっと色んな所にいけるようになって
探しに行きます!!本を(笑
アバター
2010/09/11 08:36
おお、ドラマチック。
それって、駅のゴミ箱とか、電車の網棚とかから
雑誌や本を回収して、道で売っている人?
私も会社勤めの頃は駅によくそういう人がいて、
けっこう綺麗だし、100円ってありがたいから買ったりしてたけど、
ゴミ箱の中から拾う現場を見てからは、ちょっと…。
捨てる側になる時も、しっかりページの間を確認してから
捨てるようになりました。
どんな方が1000万寄付したんでしょうねぇ…!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.