Nicotto Town



従兄の結婚式帰郷③披露宴(2/28)

披露宴での親族席は後ろの方です。
前の真ん中の辺りに上司が座り、その後ろくらいに友達が座り……。

親戚のおじさんと、祖母宅の向かいのおばさんが同じ席だったのですが、おじさんの名前どこにも書いてないのです。

「はがき出し忘れちゃって~」

と陽気におっしゃってました。
なので名前は無いけれども席はあるのです。

披露宴の最初を飾るのは、新郎新婦入場!!

そしてその後にある上司による挨拶って……どこに行っても長いのですよね。
うちの会社はどうたら~こうたら~……こんな会社でこんな風に彼は働いて……大変素晴らしい……。

確かに従兄は頭もよくて運動も出来ておしゃれでかっこよくて女の子にもモテるし、従兄が中学の時に女友達が私によくしてくれたものです。
かなり歳は離れてるから私が小さい頃なのですが……。

それで仕事も出来て上司には頼りにされて部下からも好かれ……。
そして介護師なので介護されてる人達からも好かれているらしいです(部下談)

こんな男どう思います?
しかも家事全般出来て、お嫁さんは料理もしないっていうんですよ!

そんな従兄が今迄結婚しなかった理由
「親戚増えるのめんどくさい」

結婚した理由
「まのんも結婚したかったら女の方から言わなきゃダメだよ」

……言われたのです。

結婚はしない!と言っていたのに付き合っているので、相手もそのつもりなんだと従兄は思っていたらしい。

真面目だけど面白くて、もうハタから見たら結婚相手としてすごく素敵な人なんです。
でも、私は従兄なので知っています。



寝起き最悪。超怖い。



しかしお嫁さんとは付き合い長いし、寝起きが最悪な従兄なのに結婚したいって思ったらしいです。
お酒飲んで酔っ払ったらおばかさんなのに、結婚したいって思ったらしいです。

そんな事はさておき、従兄上司、お嫁さん上司がお話終わって、あと誰かが喋ってお食事が運ばれてきました。
最初カニと山芋のなんたら~。

すごく美味しい!!

この香り豊かなカニの身の中にある山芋のしゃきしゃきした感じ、そして周りを飾る細いアスパラっぽいものの味付けと色味、周りにあるソースは無くても、付けても美味しくて二通りの味が楽しめる。

あっという間に完食。

新郎新婦は挨拶に回ってます。なので写真を撮る為に私も回るのです。

食事が運ばれれば写真を撮り、食べ、戻り、最後のテーブルで従兄が
「またまのんいる」
とやっと気付いたようです。

よく見かけるな。と思ったら最後までいたのですから、それはびっくりです。

そんなこんなで、翌日は伯母の誕生日だったので
「新郎新婦様からお母様にプレゼントが……」
と司会の人が言い、伯母はビックリ!!!

だいたいそんなイベントがあるだろうと気付くのは、伯母の誕生日を知る一部の友達、親族なのです。
本人は気付かない。

すごく驚いて、すごく喜んで花を受け取る際、従兄が一言

「いくつになりましたか?」

女性にそんな事言わせちゃいけません。

お花を受け取った伯母はお嫁さんをエスコートして一緒に会場を出、お嫁さんはお色直し。

そんな中母が
「今のうちにお手洗い行こう」
と言うので、この間にお手洗いへ行き、運悪く再入場の寸前に入って間違ってスポットライト当たっちゃった人もいるよ。
と話しました。

着替えるのって結構時間かかるから大丈夫だったんだけど、今度は従兄がお嫁さんのお母さんにエスコートされて会場を出、お色直しの間に写真のスライドショーです。

私いないよ。
お兄ちゃんいっぱいいるのに……。

お兄ちゃんも、弟同然に育ったからね~。

兄の結婚式の時は私の子供の頃の変な写真使われてしまったのに、こっちには私はいませんでした。



<続く>

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.