Nicotto Town



従兄の結婚式帰郷②人前式?(2/28)

駅からホテルはすぐに見付かりました。

しかし、入り口が分からない???

二階から入ってしまったのが分からない原因なのですが、ロビーまで結婚式前に写真撮ったりするおしゃれ階段を下りてみんなの前へ現れた私は主役???
みたいな感じです。

急いで着替えなくちゃならないので更衣室へ案内され、すぐに着替えて髪はおだんごにして串刺し……あの……かんざし(一瞬名前が出なかった;)してお化粧は10分もかからず済ませました。

ドレスはニッセンのすっごく安い……8000円しなかった物なのですが、こちらも見た目優先。
モデルさんが着ているお写真見て、この値段だと実物来た時に不安だけど、でも良いか。と買ったものです。

その上から付属のボレロはほんと安っぽくて腕の良いカメラマンが撮ったからおしゃれに見えるけどこれは無い!!
と、普通にショール。
ショールは白いスケスケ素材の周りを羽でふわふわに飾ってあるもので、これは結構なお値段だったのですが、ずっと使えて重宝してます(^^)

そんな組み合わせが良かったのか、ドレスの生地は良いものではないけれども見た目は良いし、そこそこ身長あるので見栄えは良かったと思います。

そして大急ぎで親族紹介のお部屋へ!!

まだ始まらない。

紅茶が用意されていて、なんとNoritake!!
私が一番好きなメーカーなのです☆

日本のホテルって結構ノリタケ使ってますよね。
……私が行った先だけかもしれない……f^^;

親族紹介は新郎側から。
しかし、私は新郎母側の親族なので一番後ろの席で待ってました。
従兄に一番可愛がられたの私なのに!!!!!!

……嘘です。従兄に一番可愛がられていたのは兄です。
私はいじめられたというか……可愛くていじめる。みたいないじめかたされました。

新郎側の親族紹介。
まず新郎父、母、父方の祖父、叔父叔母従兄……と続いて小さなざわめきが………。
一人抜かれてます。

新郎兄が!!!!!!!

気付いた時のおじちゃんがとても照れてました。
かわいい。

そして、母方の叔父、叔父叔母(うちの両親)、そして従弟妹達。

その後は新婦側ですが、こちも緊張しているのか、親戚の名前言えてませんでした。
「え~と……苗字なんだっけ?」とか……。

そんな親族紹介が終わり、式場へ。
ホテル内チャペルは人が座りきれないくらいいましたが、親戚一同は座る。
……近い親戚しか親族紹介にいなかったので、母の従兄姉とかは結婚式からいました。

人前式。
神父さんも無しの、神にもキリストにも誓わず、参列者に誓う。という現代的?なものです。

最初暗い中、従兄と伯父はライトも浴びずに入場。そして隅を進む。
その後新婦さんが父親に連れられてスポットライトを浴びての入場です。

従兄とお嫁さんは、自分達で宣誓し、そしてリングリレー。
お席の内側にリボンがあって、それを後ろから前へ参列者の手によって二人に渡されるのですが、兄は内側にいたうえ、その後従兄に指輪を渡す役になっていたので急いで前へ。
リングピローはお嫁さんの友達の手作り。

二人は緊張して、最初手袋外さずに指輪はめようとしてました。

司会の人、頑張った!!

そしてベールとって、誓いのチュウ(ものすごく早くてほんと一瞬だったので撮影出来ず……)して、みんなに見送られて外へ。

みんなmお外へ出て花びらを持って待ってましたが、寒い。

今だけの辛抱。と私は頑張りましたが、他の人も寒そうな格好しているし、私だけじゃない!!

新郎新婦でベルを鳴らします。
お嫁さん、張り切って
「鳴らしすぎ、鳴らしすぎ」
と従兄に言われ、みんな笑い、そしてブーケトス。

誰も出ない……。

いや……独身女性いないんですか???
同僚とかは結構みんな結婚していると思うけど、さっき新婦さんの従妹で独身らしき人いたよね???それに仕事場の後輩だっていないかい?

「まのん」

と従兄に出て来いと指名。
しかし、なかなか前に出ない人達は腹を決め、揃って前へ。

ブーケトスは思いっきり投げすぎて噴水に落ちそうなところを男性がキャッチ。
仕切りなおしになりました。

取ったのは新婦友人。

だってお花撮ったってお嫁さんと写真撮るならお嫁さんの友達とか親戚が良いに決まってるじゃない。
そしてみんなで写真撮影してる中親族は呼ばれ、

親族の記念写真撮りました。

台の一番高いところは避けられたけど、二番目に高い位置……。

父も高いところ苦手なのに三番目に高いところにいました……。

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.