プチ転勤&JOB CHANGE
- カテゴリ:仕事
- 2010/09/07 11:53:59
まだ 対外的には発表前なので、ここだけのはなしですが
転勤指令が出されました。
事前に転勤については会社から案内がでており、後は各部署からの
選抜部隊が組まれて日本各地に配属されることになっていました。
私が選抜されることは想定内、しかしながら、一人身じゃないし、休日の変更から
職種もかわるので、多少の戸惑いはある。
で、気になる勤務地は・・・ へ、
現状より近くなりました。(^^) 私への配慮かと思われますが、運がよかったかな。
そうでなく、引越しや単身赴任を言い渡されている者もいるだろうから。
今までは、本社勤務だった訳ですが、これからは営業マンになります。
実を言えば、本社勤務の前も営業だtったもので、勤務地は違えど
再度、第一線での活躍の場へ投入されることになったのです。
今回の異動は人によって捉え方はさまざま、それほど、堅苦しく考えないようにと思うけど
のし上がるチャンスでもあるかなと、思ってます。
でも、その前に、お客さんと良い関係が築けるよう、心がけるかな(^^)
コメント感謝します。(^.^)
最近時ですよ、前向キングになれたのは。
適材適所とか言われるけど、裏返せば
今のところは適さないと申されるか?(-_-;)の
なんてね。
新天地でもやってみたいことあるし頑張れますよ。うーちゃんにも負けないよう頑張る-(^.^)
営業に業務変更になったことも、嬉しそうで、良かったです^^
転勤ってなると、近くなったと言っても慣れたところからの異動はやっぱり大変だし、
業務まで変わるとあわわしちゃう人が多いと思うのに、
バトさん…偉いな~って思いました。
前向きに考えている。
どう捉えるか、そうですね~、それによって全然気持ち違ってきますね。
すごいな~…偉いな~…
私も、頑張らなきゃ(T T)
私も、負けてられないですね~、頑張ろう、頑張ろう><
転勤といっても引っ越し等はありませんので
楽な方だと思います。知人には九州行きが決まった人もいて、もうすぐ赤ちゃんが産まれるということもあり大変さ倍増です。(+_+)
仕事内容、職場、スタッフ、通勤路線
このくらいでしょうか、
不安と期待を抱えての転機は誰しもあることで
今は現在の仕事をどう引き継ぐか思案中です。
Necolaboさん>
本社に居るとなかなか現場の事が解らないんですよ。そんな本社へ楔打ち込む気持ちでいってきます。(^.^)
まーちゃん>
めでたい事と信じてやってきますよぉ!
元気出てきます。(^.^)
私は全く想像がつかないんですけど
・・・何か大変そうだなってイメージです(笑
バトさんも頑張ってください!
私はテストを頑張る!!(笑
ご家族があるかたは引越しが無いのは何よりですね^^
私は前職を退職するとき、少しでもキリのいいタイミングで、とか、ちょっとでもわかり易い引継ぎ書作って、とか考えてましたが、複数の案件が必ず重なりながら少しずつ条件を変えていたので、タイミングをとるなんて不可能だと、途中で悟りました。
後任者は私より優秀かもしれないし、そもそも「私じゃなきゃ」なら、組織として健全ではないわけで・・・^^; 当然ながら、退職後もキチンと回ってるしね^^;(でも、相談の電話が来たときはちょっと嬉しかった^^)
営業は第一腺!
あなたなら、お客様とのいい関係が必ず築けますよ^^
本社から、また、支社での営業なのかな?
でも、次へのステップですね。がんばってくださいね。
ありがとうございます。
ようやく、前が向けるようになりました。
今進行中の仕事はとか、取引先さまが待っているあの案件はとか、
私がいなくてどおする、みたいな自惚れや、やっぱり、要らないのねぇ、みたいな自己嫌悪で
モチベーションがガタガタ不安定でしたが、覚悟を決めてやるしかありませんので。
とりあえず、大事なチョナン君やジナン君と離れて
生活することはないし、よかったですね。
職種まで変わると、しばらくはストレスやプレッシャーが
相当ありそうですが、前向きにとらえてらっしゃって安心しました。
がんばれ~!