Nicotto Town


シャチホコマスターへの道


久しき時ゆ・・・


先日、奈良県天理市布留(ふる)にある
石上(いそのかみ)神宮に行ってきました。

日本書紀に出てくる神宮は、伊勢神宮とここだけ。
日本最古の神社の1つと言われてます。

格式は高いのですが、訪れる人も少なく小さい神社なので
落ち着いた雰囲気があります。
いわゆるパワースポットの1つですね^^

ここに柿本人麻呂の歌碑がありました。

をとめらが 袖布留山の 瑞垣の 久しき時ゆ 思ひき我は

訳はかなり難しい^^;

・をとめ=乙女で未婚女性
・布留山=この辺りを布留郷と呼んだそうです。布留(ふる)は「振る」とかけてますね。つまり振り袖。
・瑞垣=禁足地

「をとめらが袖」の部分が布留山の枕詞みたいになってるそうです。

直訳すると
この布留山にある社の神域に瑞垣ができた久しい昔から、
私はあなたのことをずっと想っていました

という感じでしょうか・・・

日本書紀に出てくる神社ですから、当然生まれてませんよね^^;
ということで、ネコ訳としては

生まれ変わる前も、そして今もずっとあなたを想い続けてる・・・

とします^^

ちなみに、「乙女が袖を振る」は、好きな人の魂を呼ぶという呪術的行為だったそうで
未婚女性が「振り袖」を着る由来だそうです。

だから、既婚女性は「留め袖」ね^^

アバター
2010/09/07 09:34
>なぎささん
ありがとうございます。
日本の風習って何かしら意味があるんですね。
私も初めて知りました^^;
アバター
2010/09/05 22:21
ロマンチックですねぇ~
留袖と振袖・・そんなわけがあるのですね
賢くなりました
着物って奥ゆかしいですね^^v
アバター
2010/09/05 10:22
>ねここねこさん
前世も来世もと思うのは昔の人も同じですね^^
振り袖、破いちゃいましたか^^;
留め袖で旦那さんの魂を留めておいてあげてくださいね^^

>ケイトさん
いえいえ^^;
学生時代は和歌とか全く興味なかったですよ~^^;
気になる和歌は調べてみると結構楽しいです^^

>榛名ひとみさん
うんうん。ありがとです^^
日本の風習っていろんな意味があって
調べると興味深いことが多いですよ^^

>ななつかさん
昔は行動一つにも色々な意味を込めていた
のですね^^ 私も振り袖の意味は知らなかったです。
ネコ訳、ありがとです。こんなふう想いたいですよね^^

>hanaさん
うんうん。言われてみたいです^^
想いは遠い過去からも、そして未来もずっと続くと・・^^
人麻呂はロマンチックな歌が多いです^^

アバター
2010/09/04 19:02
前世からあなたをお慕い申し上げます・・・。

言われてみたいですね^^
アバター
2010/09/04 15:00
好きな人の魂を呼ぶという呪術的行為・・・
おお、そうだったのですねΣ(゚◇゚*)

ネコ訳もいいですねw
こんなふうに想ってみたいですし想われてみたいものです(*´艸`)ムププ
アバター
2010/09/04 12:17
振袖の意味が分かって嬉しい~です。
多きに~(^^ゞ

日本独特の情緒がありロマンを感じますね~
アバター
2010/09/04 10:39
色々後学の為になります。
ねこうさぎさんは博識ですね。
アバター
2010/09/04 10:29
素敵な句です~
想いは時を越えて永遠に生き続けるのですね☆そんなふうに想われてみたいわ (え?

わたしの振袖は成人式の日にうっかり袖を破いてしまいww
かけはぎだしました~><;

今は袖を落としましたので振っちゃいけないってことね^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.