Nicotto Town


およよ・れおポン


紙かゲーム機か


PS3で「カズオ体験版」を試している。
内容は、ようするに「数独」だ。

しかし、人間というのは面白いもので、同じような内容でも、形が違えば好みが別れる。

雑誌の形で売っている「数独」に鉛筆で書き込むほうが好きな人と、ゲーム機で遊ぶのが好きな人に別れるだろう。

僕の場合、「どちらが好きですか?」と質問されたら、もっともらしく「紙に書くほうが好きです」と答えるだろう。

答えるだろう…でも。
実際に遊ぶのは、PS3なのである。

たぶん、紙だと、買うだけ買って、実際にはやらない。

何がいけないのだろうか。
いろいろめんどくさいのだろうか。

   -----

そうした問題はともかくとして、PS3と紙ではゲームとして何が違うか。

決定的なところでは、PS3だと、間違えると、その場で「どどん」と音が鳴って、数字が点滅する。
間違いが判るのだ。

紙では、間違えていても教えてはくれない。

これだけでも、ゲームとしてはずいぶん違う。
考えても答えが解らず行き詰まった時、PS3なら当てずっぽうで数字を入れれば、新しい展開に持ち込める。
紙では、確実に自分の思考によって局面を打開するしか無い。

数独として、同じような難易度の問題でも、PS3では、遥かに簡単に遊べる。

間違えてもペナルティとしてタイムが加算されるだけで、現実の自分自身の時間は変わりない。
成績の問題だけだ。

この違いは、紙にとっては深刻で、紙に書き込んだ場合、答えが自分では判断できない。
答え合わせで、回答ページを見て、数字を比較すると、ようやく解る。

どこかに間違いが合った場合、残酷だ。
やり直しは効かない。

「失敗でした」で終わる。

PS3では、タイムがペナルティで増えるだけで、答えは、正解で終われるのだ。


たんなる気晴らしで遊ぶには、この違いは大きいと思う。


積極的に、自分の能力を高めようと思っているのなら、紙のほうが、人として総合的な訓練になるだろう。

   -----

う〜ん、さも紙のほうがすばらしいと言いながら、遊ぶのはPS3のほう。
という自分は、けっきょく怠け者なのかな?^^

#日記広場:ゲーム

アバター
2010/08/24 20:38
本屋へいったら、やたらたくさんのナンプレがあった。
難易度とかいろいろあるようだったけど、とりあえず一冊買ってみた。
賞金がかかってるんだなぁ。
アバター
2010/08/24 09:29
ほほう
うちにあるのはPS2用の数独なので
間違っても教えてくれません><
同じ列に同じ数字を入れるのはできませんけどねww
紙の方が集中力が増すような気もするけど
消すのが大変^^;




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.