Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|歐洲近代の繪畫…(39)

■近代文藝之研究|研究|歐洲近代の繪畫を論ず 九(3)

フランスの繪畫は十八世紀に於いて夫のルイ王朝の美麗な文明に應じロココ趣味の美麗な作品を生じた。それが次のナポレオン時代に於いて其の文明に應ずべき雄健、威嚴、統一の藝術を要求し、茲にダヴヰー(J.L.David)等のクラシシズムの畫風が一代を支配することゝなつた。これが十八世紀の總じまいで、漸く十九世紀の新畫を芽含み來たり、人物畫ではアングル(J.A.D.Ingres)ルブリュン(Madame Le Brun)等が徐々にダヴヰー派の舞臺的、誇張的な不自然から脱して行くと共に、ゼリコール(J.I.Gericonlt)デラクルワー(E.Delacroix)等が、一躍クラシシズムの冷靜を破つて熱情あり生氣あるロマンチックの新風を起こし、



----------------
*註1:繪畫・畫風・新畫・人物畫
「畫」の俗字体(一説に本字とも)。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ga_kaku.jpg

*註2:世紀
「紀」の俗字(か?)。「糸」+「已」。

*註3:王朝
「朝」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/chou_asa.jpg

*註4:文明
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg

*註5:次の
「次」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ji_tsugi.jpg

*註6:要求
「要」の俗字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/you.jpg

*註7:ダヴヰー
「ヰ」は小文字表記。
ジャック=ルイ・ダヴィッド(Jacques-Louis David/1748年〜1825年)のこと。フランスの新古典主義画家。
[作品参照]⇒http://commons.wikimedia.org/wiki/Jacques-Louis_David

*註8:アングル
ジャン・オーギュスト・ドミニク・アングル(Jean-Auguste-Dominique Ingres/1780年〜1867年)のこと。フランスの画家。
[作品参照]⇒http://commons.wikimedia.org/wiki/Jean_Auguste_Dominique_Ingres

*註9:ルブリュン
エリザベート=ルイーズ・ヴィジェ=ルブラン(Elisabeth-Louise Vigee Le Brun/1755年〜1842年)のこと。フランスの女流画家。
[作品参照]⇒http://commons.wikimedia.org/wiki/Elisabeth_Vig%C3%A9e-Lebrun

*註10:脱して
「脱」の旧字体。旁が「兌」。

*註11:ゼリコール(T.Gericault)
原本では「J.L.Gericault」となっていたが誤植(or誤記)と思われるので改めた。
テオドール・ジェリコー(Theodore Gericault/1791年〜1824年)のこと。フランスの画家。
[作品参照]⇒http://commons.wikimedia.org/wiki/Th%C3%A9odore_G%C3%A9ricault

*註12:デラクルワー
フェルディナン・ヴィクトール・ウジェーヌ・ドラクロワ(Ferdinand Victor Eugene Delacroix/1798年〜1863年)のこと。フランスの画家。
[作品参照]⇒http://commons.wikimedia.org/wiki/Eug%C3%A8ne_Delacroix

*註13:一躍
「躍」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/yaku_odoru.jpg

*註14:熱情
「熱」の俗字体(か?)。「執」+「レンガ(レッカ)」。下記 URL の文字は作字したもの。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sakuji_netsu.jpg
「情」の正字体。「月」は「円」。

*註15:起こし
「起」の正字体。旁の「己」が「巳」。

----------------
■このテキスト原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月著 早稲田大学出版部」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

アバター
2010/08/19 12:41
やーはやいなーーあ

ロマンチックな風習俺ために。あるみたい

俺を意識してですか・・今日からですね黒8

貧乏ですよ・・今悲しいので・画像みよう^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.