サマーウォーズ的、我が親戚一同
- カテゴリ:日記
- 2010/08/18 00:12:18
実家に帰ってきたのですが、私の実家は母親の嫁ぎ先。
盆と正月は母親の実家に親戚中が集まります。
母親は4人姉妹の長女なんですが、二女がお婿さんを取って後継ぎ、
三女、四女はそれぞれ嫁いでいったわけですが、その方々が今や
祖父さん祖母さんとなり、その子、孫が合流し本家に集まってきます。
今回、いったい何人きてるんだぁ、っと本家のご主人、
本家、祖父さん祖母さん、長男家族総勢7名
三女一族は長男長女、娘息子で6名
四女一族で6名、
我が長女一族は父上、母上、長男家族次男家族に長女家族が加わって11名+来年追加予定、
合計31名となりましたが、これでも全員ではなく、主要メンバー集合ってところで、
これからしばらくは時代の流れでこの人数を維持されていくのかなぁと・・・
田舎にありがちな、腹を減らして帰らすべからず的なおもてなしに、
やはり、肥って帰ってきた私であった。(●^。^●);;
そおですか? 自分の親戚なら、それほど、気をつかいませんが、
家内なんかは大変ですよ。帰りは 「呑んべ」 をのせて、走りなれない田舎道を運転させられるし。
お年玉はまさにそのとおりですが、近年の不景気を反映し協定が組まれております。
とととさん>
まさに、只今、ダイエット中です。(><)
今月中には何とかしたいです。
まーちゃん、Necolaboさん>
やっぱり、お嫁さん方は大変ですよね。 「から揚げがプロ並み!」 おだてながら、
いえ、本当においしいんですけど、全面的サポート無くしては実現できないものです。
夢原さん>
ありふれた、でも涙あり、笑いありの 話しができるかと思います。
騒動の中心となるキャストは大体決まってますから十分、初回から楽しめるでしょう(^^)
私もそんな、親戚まみれの盆暮れ正月を送ってみたいです~~~><
お正月にはお年玉がっぽりもらえたりするんだろうな~~~☆
…あ、でも、大人になったらあげる側なので大変そうですね~~~@@;
たくさんのお料理も、たくさんの人と食べるとまた格段においしいですよね~^^♪
いつも一人で食べている私は、料理の腕を磨かざるを得ないのでありました^^;
凄いですね。
うちも祖父がいたときはそんな感じでしたが、代が変わって難しくなりました。
やっぱり実家に帰ると肥っちゃいますよね。
長い休みあとだと、生活を戻すのが大変そうです。
映画が1本出来る感じですね。
お嫁さんたちも和気あいあいと食卓を囲まれたんですね。
でも、それだけ集まるのはスバらしいと思います!
ぜひ、橋田寿賀子先生にドラマを書いてもらいたい感じです。
登場人物を覚えるだけで、初回2時間スペシャルが終わりそうですね。
(すみません、さっき書きかけの段階だったんですね。
コメントしてしまいました…
書き込みされた方、もうひとかたいらっしゃいました)