Nicotto Town



インチキしてまで金儲け?

大分高校(現在HP一時閉鎖中)が書道展に出品してた作品に不正があり、今年出品した作品全てが失格。

さらに昨年出品してたものにも卒業生の名前を使っての不正出品が発覚。県民栄誉賞も自主返還だとか。


やっぱ「箔」をつけて生徒の募集したかったのかな?


それとも顧問が名誉欲でやらかしたのか?


生徒は関与してたのか?してないなら生徒に顧問は一生恨まれても文句は言えないと思う。


インチキしても勝ちたいのか? そこまでしたくはないものざんスねぇ。

#日記広場:日記

アバター
2010/08/16 17:11
なお>これだけ生徒に迷惑かけた教諭は停職3ヶ月だそうな。 生徒の表現力向上より、教諭の指導力を自慢したいがための行動としか思えないざんスよ。

これだから教諭って人種は気にいらねぇ!
アバター
2010/08/16 16:14
はぁ~ 何をやってんだかねー。

何も知らないとすると一番の被害者は生徒たちですね。

顧問は箔をつけて いいところに引き抜かれたかったのかしら?
それにしてもばれたのはどうしてだろう・・・。
悪いことはできないものである。

アバター
2010/08/16 13:12
zizi>地方の私立高校は、県立高校に行く学力が無い子供の「受け皿」という要素が強いので、ただでさえバカにされるのよ。(大学進学コース狙いで入る子供たちもいる)


馬鹿な大人のせいで、せっかく書道部でがんばってた子供たちが不憫ざんスよ。
アバター
2010/08/16 13:00
たとえインチキがバレなかったとしても

インチキはインチキ。

勝利とともに不正も付き纏う。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.