Nicotto Town


おとうのつぶやき


温泉&スキーに行ってきました(温泉編)

この土日に、温泉&スキーに行ってきました。
今回の旅行は、実は表万座スノーパークのリフト券が
当たったことにより急遽決定した旅行でした。
そのため、行き先は万座温泉に決定しており、
行けそうな日で、比較的安く空いている所を探す作業から入りました。
ちなみに万座は群馬県にあります。

昨年の12月29日に万座温泉に泊まっているのですが、
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=37857&aid=760246
実はその時泊まったのは万座ホテル聚楽でした。
http://www.hotel-juraku.co.jp/manza/

で、今回は万座高原ホテルに泊まりました。
http://www.princehotels.co.jp/manza-kogen/
夏に宿泊したことはありますが、冬は初めて。

ここは全室洋室4ベット。食事はバイキング。
名物は石庭露天風呂、ほかに百泉の湯が有ります。
泉質は酸性・含硫黄-マグネシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉
お湯の色は白濁、または黄濁したお湯で美肌効果に最適となっています。
もちろん源泉掛け流し。硫黄の含有量が日本一だそうです。

プリンス系なので、万座プリンスホテルのお風呂も入れますが、
女性用はともかく、男性用は淡白な露天風呂ですので、
時間がなければわざわざ行くまでもないと思います。
そんなわけで、今回はプリンスのお風呂には入っていません。

食事は、正直言って値段相応でした。デザートも同様。
それでも、バイキングですからお腹一杯食べてしまいました。
やはりただお金は取らないので、食事に関しては
同じバイキングでも万座ホテル聚楽の方がお勧めです。
まあ、バイキングでもピンからキリまでありますし、
上も下もきりが無いですからね。

ここのお勧めは何と言っても石庭露天風呂です。
内風呂は無く洗い場があって露天風呂があるだけです。
露天風呂が混浴が大小で7つくらいかな?それと女性用があります。
お湯はホントいいですよ。
数が多いので、お好みの温度で入れますし、雪景色も良かったです。
夕食前には、おかあも”ゆゆぎ”(混浴風呂用 温泉服です)
を着て3人で入りましたので子どもは大喜び。
ただ、子どもがすぐに次の湯船に行きたがるので少し忙しかったですが。

石庭露天風呂は冬場は22:00までなので、夕食後に少し休んでから、
一人で再度ゆっくり入りました。子どもはおかあと入ってました。
カップルや、若いグループ、ファミリーなど結構男女で入っていました。
女性だけのグループもいたかな。
一人だったので、少しぬるめの湯船につかり、暫く入っていました。
気持ちいいですよー。髪の毛はすっかり凍っていましたが、体はぽかぽか。
流石に洗い場は寒いので、百泉の湯へ移動して体を洗いましたが、
こちらも露天があります。少し狭いですが、普通の宿にあるのと遜色なし。
ホント温泉は凄くいいです。

窓からの景色は、いい天気だったので夕暮れ時には
幻想的な風景が見れましたし、
夜にはおうし座-オリオン座-ふたご座-しし座まで
がはっきりと見れました。

翌朝、子どもと2人で百泉の湯へ。凄く寒いですが、
朝日の中での温泉も格別でした。
ホント家族みんな温泉が好きですよね。

アバター
2009/02/24 22:40
<はむいちごさん こんばんは
大きいお風呂に家族で入れるので、
ホント子どもは大満足でした。
そう!いい思い出です。
が、我が家って温泉とスキーばっかりですねww

はい!美肌効果凄いですよ。ワタシのお肌でもツルツルです。
はむいちごさんが入ったら、さらに美人になってしまいますよ^^



<ひろきさん こんばんは
ワタシは日帰りでもスキー&温泉です^^
まあ、完全にセットですね。

えーと。ボードとスノーシューと両方やるんですか?
ボードは肩が凝ったので2回位しかやったことがありません。
スノーシューはまだですが、是非やってみたいですねw
アバター
2009/02/24 22:31
<日月さん こんばんは
新しいイヤミは良くわかりませんが^^
温泉はいいですよ。特に日月さんは療養した方が。。。
温泉の打たせ湯で打たれてきなさいw
ホント早く首治して下さいね。
そういえば最近は源泉掛け流しに凝ってます。



<みるくxxさん こんばんは
いいですよ~♪ 温泉!
ゆっくり癒されに是非行って下さい。
みるくxxさんのお家の方も結構温泉がありますよね。
そういえば、以前黄金風呂が盗まれる事件がありましたっけ。
機会があればこちらの方にもおいで下さいねw
アバター
2009/02/24 22:22
<朋香さん こんばんは
石庭露天風呂いいですよ^^
屋根は一部しかなので、雨や吹雪だとキツイでしょうが、
開放感抜群です。
ああー何となく気持ちわかりますね。
でも、グループなんかで混浴に入ってる方たちは、
一種の部屋飲みみたいな気分になるみたいですね。
凄く楽しそうでしたから。
バイキング朋香さんはいっぱい食べそうですもんねw



<りじゅさん こんばんは
そうなんだ。だめなんだね。
そんなりじゅさんには、露天風呂付客室や
貸切露天風呂&家族風呂がメインのお宿はいかがでしょうか?
今度3月に行くところはやはり再訪の宿ですが、
貸切露天風呂&家族風呂がメインです。
ご期待下さいww
ちなみに、のんびりしたのは夜だけです^^
アバター
2009/02/24 22:11
<yukkoさん こんばんは
はい。満喫ですw
yukkoさんもゆゆぎ知らなかったんですね。
混浴はそんなに多くは無いんですが、
大きいお風呂に家族で入れるので、
兎に角子どもが大喜びです。
実際ここへ決めたのも子どもからの
リクエストが決め手になってます。



<sora☆彡さん こんばんは
ははwどちらもサイコーです^^

ゆゆぎって知らなかったですか?
混浴では良く見かけますよ。
貸切風呂もいいんですけど、
子どもを見ていると、大きなお風呂に
家族では入れるのが凄く嬉しいみたいです。
アバター
2009/02/24 20:09
こんばんは~。
家族で皆で露天風呂、良いですね~♪
お子さんも大満足、楽しい旅の思い出がまた一つ増えましたね(*^^)v

>お湯の色は白濁、または黄濁したお湯で美肌効果に最適となっています。
女性としてはここが一番気になるところですね! 美肌効果…!!!!(ごくり)
アバター
2009/02/24 00:19
やっぱり雪山のあとは温泉に限りますね。

私はボードなので登りはスノーシューです。
アバター
2009/02/24 00:18
ほほー、新しいイヤミですな。
しかし温泉は良い!
ワタシの首も温泉では早く治ることでしょう!
源泉掛け流し~~~。
アバター
2009/02/23 23:37
こんばんは。
やっぱりいいですね~温泉♪
ゆっくり癒されたい~。
アバター
2009/02/23 23:14
石庭露天風呂……ステキすぎる!
やっぱ、温泉は露天に限ると思うのですが、正直私は温泉服を着て入るのは好きじゃないんですよねー……
なんか、お風呂に入ってるのに綺麗になった気がしないんですよ(´♋ฺω♋ฺ`)
たしかに、異性の人と一緒に行ってるときはいいんですけどねぇ……

バイキングは写真見ましたがゴージャスですねー。
お腹いっぱい食べちゃいそう❤
アバター
2009/02/23 22:34
潔癖なわけでは無いのですけど温泉がだめです(-_-;)
お部屋についてるのならよいのですが
大浴場がだめなので、温泉は楽しめないタイプ。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。

家族でのんびりお子ちゃまもうれしかったでしょうね^^
アバター
2009/02/23 21:28
温泉を堪能されていらっしゃったのですね~♪
混浴用に温泉服があるなんて、私も初めて伺いました~ナッ・・ナントッΣo(*'o'*)o
ご家族でゆっくりと入れるなんて最高ですね~(*^^)v
アバター
2009/02/23 21:07
食事前の温泉最高ですよね。
そして温泉後のビールがまた美味しかったりして^^
混浴用にゆゆぎというものがあるなんて初めてしりました。
家族で入れるのはいいですね。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.