リアル 盆踊り!
- カテゴリ:日記
- 2010/08/01 07:26:38
昨夜と今夜、 近くの神社となりの公園で
子ども会の盆踊りです。(^^)
子供会といっても、ちゃんと夜店もでるし、BEER もある。
子ども会の役員と高学年で運営している感じでしょうか。
ウチの子はオモチャを買ってもらえず、ふてくされておりましたが、
友達と遊んで、のりきれました。
少年野球の「チーム マロンズ」 (地名にちなんでおります)
の勧誘を受けたり、そういう場でもあるのだな、と。
子供はラムネ、大人はBEERを飲んでおりましたが、
ラムネはビンの返却で¥50-バック。
Beer はプラのコップでした、手作りのラベルが貼ってあり、名前の記入欄あり。
そこには、6杯目1杯サービスと書かれており、空欄に「正」が記載できるようになっている。
「コップを捨てちゃう人がいて、もったいないし。一応エコです。たくさん飲んでくださいと」
良いアイデアだなと。 確かに、もったいないし、名前記入なら、ポイ捨ても出来ない。
2日間通しで使えるので、今晩も飲んで、6杯目サービスをねらうぞぉ!
コメントありがとう。
私も子供の頃に参加していた頃のは大人達は飲んでいなかったと思われます。
ここのは、大人は運営しながらですが、楽しみながらやっているようです。
うーちゃん>
だから相手なら紹介するって、いとこ、えー39歳と32歳かな、(^^)
小さなお祭りでも意外と楽しめるかも知れませんよ、思わぬ出会いもあるかも、ウシシ (^з^)
小学生の頃に毎年行っていた公民館の小さなお祭りを思い出しました。
隣に神社ああるので、そこでお参りしてお祭り楽しんで。
子供向けだったので、大人のビールはなかったと思うのですが、実は飲んでいたのかな、と思ったり。
お祭りで飲むラムネは美味しいですね。
子供会の盆踊り~^^
いいな~、子供がいると、そういう楽しみもあるんですね~^^
いいな~…私も子供ほしいな~…その前に相手欲しいな~~(T T)
…て、前からしつこい?^^;
ビールのプラコップ、素敵なアイディアですね~☆
私は飲めないけどwww
エコだし、ポイ捨て防止、すごくステキ~~^^
うん~、私も、地域のお祭り行く予定無かったけど、
行こうかなって気分になってきました^^♪
まだまだ先だけどw
是非来てって、お送り出来ないのであしからず、ちょっと遠いしね。
そぉなんですよ、意外とやるでない!?、うちの町内もなんて。
是非、お勧めです。自作のラベルも雰囲気だせば、盛り上がるし。
学園際とかでも使えるかも。
夢原さん>
はい、私も住んでまだ、数年ですが、地域のつながりがしっかりしていて、
安心して、子供達を外で遊ばせることが出来ます。
ところで、やっぱり、お近くですか?
Necolaboさん>
もうすぐ、BEERの時間です。(^~^
コップのアイデアはすごいですねぇ♪
気付きそうで気付かないことがありますよね、そういう案に。
エコにもなるから一石二鳥ですしね!!
でも、単にコップいっぱい買うのが嫌なだけじゃ??(気にしないでスルーしましょう)
まぁなんにせよ、エコっていうのはいい案ですよぉ♪
私達の方も、来年はそうしてもらえるようにしてみようかな??
子どもが大きくなるにつれ、今まで受けてきた恩恵を、
今度は徐々に返す側になっていきますが、
自分たちが見守られてきた環境で育った子たちは
奉仕する側になっても、当たり前に動ける気がします。
いいコミュニティですね。
今夜も楽しんできてください。
野球チームは入ると、親御さんも土日忙しくなりますよ^^
親同士の繋がりも強くなって面白いんですねどね^^
さて、今夜もビールがおいしそうですね^^