Nicotto Town



政府の支持率回復策決定版。

国会議員でマラソンをやったら?


民放が使い捨てにしてもいいようなタレントを走らせて視聴率稼いでるじゃないのさ。


国民のほとんどがバカだから涙流して「感動しました!」って言うと思うし。


「嘘泣き上手なタレント」なんて雇えば、しめたものw


え、「もしものことがあったら・・・」って?


わかってないなぁ~。

そのことをダシにして、「国に殉じた忠節の人」とかなんとか言って称えておきゃ、国民なんて騙せるって。

そんな騙しやすい国民ばかりにしたのは、世襲で「政治屋」やってる議員のみなさんならわかってるじゃないのさ。



「今日はみなさんに走ってもらいます。」




ってバトルロワイアルみたいにw


シュワルツェネッガーの「バトルランナー」なんて目じゃないざんスよ~。



空腹だと文体も毒づくざんスねぇ。

#日記広場:日記

アバター
2010/07/26 19:20
さっとん>国民に「考える力」を与えると都合が悪い連中がいるから、スポーツなどで「目をそらす」ような風潮にしてるのかも?
アバター
2010/07/26 15:48
選挙うんぬん関係なく、タレントやらスポーツやらに夢中になるって事自体が私には理解不能だ。
そんな奴らに目を奪われてる内にとんでもない国になっていくんだろうに。
アバター
2010/07/26 12:24
さっとん>タレントが走って、それを観て感動って思考がミーには理解不能なのよ。

ちょいと前にサッカーのワールドカップ誘致の運動をしてたけど、また借金が増えるネタをやってどーする?って印象。

「お金を使わないと経済が回らない」って言う人がいるけど、そのお金が海外に流出してたり、大企業に還元されてばかりの現状に「騙されねーよ!」って気持ちばかりが大きくなるざんス。


このマラソンの「真の主旨」は「高齢なだけで政治屋やってる今の議員の排除」ざんス。
もちろん、悪意を持っての提案w
アバター
2010/07/26 11:10
TVもタレントもスポーツ選手にも興味が無い。CMや報道に洗脳されるのは真っ平です。
一大イベントがあると(影でどんな事が決まってるんだろ??)と不安になります。
我が国の国民は常にブームに乗って踊らされてるのが大好きですからねぇ。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.