ラゾーナ川崎
- カテゴリ:ショッピング
- 2010/07/26 07:11:19
大型ショッピングモールというのが正しいか分かりませんが、行ってきました。
悪魔子や怪獣の欲求を満たすため、家内の気分転換にと場所を検討、
手ごろな距離といったことがない、といった理由から、決まりました。
地方の大規模なそれとはちがうのでしょうが、店舗が沢山立ち並びというのは
どこも一緒といった感じ。
ナムコのアミューズメントっがあったので、子供達はそこへ、
UFOキャッチャーにTVゲームと興奮していたものの、
そこは小額の小銭でなんとかごまかし、撤収。
(怪獣には大の字になって寝転ぶという技を繰り出され撤収にも一苦労)
後は中央の広場にて、野放し。これが一番楽しかった様子。
ひたすら、駈けずり回り、見知らぬ子供たちも巻き込んで、暴走!
当親たちは苦笑いでしたが、エネルギー発散には良かった様子。
で、肝心の買い物はというと、私はなにも買う気はなかったのですが、
走りまわる輩が店舗内にも拡大し、静止しようとこころみて追いかけ
入店したそのお店は、 ZARA という インポート物のお店。
おしゃれな靴が ¥3,990-、安っ と思い、衝動買い、ベルトもついでに。。。
値札にはオレンジのタグで安値を強調されておりましたがはがしてみると、
ユーロ標示。合計、89.9ユーロ・・・
1ユーロ=115円換算で ¥10、338-のところ、¥4、980-での支払いでしたので
店頭の 50%OFF に基づく買い物ができました。
結局、ちゃんと買い物をしたのは私だけと、何故か、皆さん、ご不満?
近々、再チャレンジを目論んでいるみたいです。
彼らはリミッターの外れた暴走マシンです。
バッテリーが切れるまで暴走し続け、放電が完了すれば動かなくなります、言うまでもないですね。
ジュンさん>
正解です。イベントスペースみたいのや、とにかく、広いですよ、どこかのアウトレットパークほどではありませんが。
人酔いするほどは混んでなかったですね。一段落したのかもしれません。>混雑
途中から危険行為以外は黙認です。見知らぬ子たちとも仲良く遊びはじめ、その見知らぬ子にも
「パパァ!?」なんて呼ばれたりして、まあ、楽しかったですよ。
夢原さん>
そうですよね。彼らはそおいう時に、恐るべき狡猾さを発揮します。
気をつけないと、相当に不良親としてのまなざしを受けることとなります。
アイスが食べたいとねだられ、長蛇の列に並ぶ気にもなれず、何とか説得し諭したつもりでも、
「アイスなんて、いままで食べたことないよぉ、食べてみたいなぁ}
と大声でアピールされ、帰りのコンビで買ってやると約束をさせられてました。
人間です、きっと^^;
わ~、ショッピングモールでの光景、すごく想像できて怖い~~~^^;
私の勤める園の子ども達も、そんな感じなんだろうな~^^;
子供って、なんであんなに元気なんでしょうね~^^;
何もなくても走っているだけですごく楽しそうなのは羨ましくも感じますが、
見ているだけで疲れてしまうのは何故~?^^;
そんな中でも、偶然にいいお買い物が出来て良かったですね~^^
あそこって確か、かなりだだっ広いと言うか・・・とにかく大きくて、大変なんですよね。
いとこのご希望で行った事あるんですけど、
普段は家か図書館にいる私にとってはかなりきつい所だった・・・。
まさか、本当に人酔いするなんて・・・思ってもみなかったです(苦笑
怪獣さんとはいっぱい遊んであげたんですか?
でも、楽しかったようだから良かったです。人酔いって・・・しました??
さらに、やっとあきらめてくれたと思うと、今度は大声で
「ごめんなさ~い! おこらないで~!」 と泣き叫ぶので、
すごい鬼母に見えて、いつも恥ずかしかったです。
その他に、座り込み、脱力、隠れ身、逃亡といった技も織り交ぜてきます。(^^;
私もその昔、といざらすに行くたびにやられました・・・^^;