Nicotto Town


アラフォーからの戦略マップ


鈴鹿ウィーク!! ヨシムラ&モリワキ

すでにスタートが切られて、40分が経過の

鈴鹿8時間耐久オートバイレース。

今年は、ポールポジションをヨシムラにゲットされちゃった・・・(秋吉残念)

ノービスの祭典(今はノービスなんていわないね)
4時間耐久レースではチームモリワキが制したみたいで。

最近のバイクレースの勢力図はよくしらないのですが、

ヨシムラ、モリワキなんて聞いてしまうと、懐かしさも加わって、

トリハダたってます。暑いのに・・・

#日記広場:車・バイク

アバター
2010/07/28 22:55
うっへぇ~~~、しゅげ~~~、バトさん@@

なになに、レースに参加していたの!?
うっひょ~~~~~@@
握手してくださいwww
アバター
2010/07/26 23:33
うーちゃん>
良いね、分かっていただけるぅ。
その通り、地上波はやってません。なもんで、ネットで結果を確認しつつ、Upしたまでのこと。

だから、結果以外はほとんど妄想です。(^^;

昨年のレースが終わって、今年のレースの為に、着々と準備を重ね、本番を迎えるんですよ。

資金計画、スポンサー、マシン製作、ライダーの選定、チーム員の募集とかやることは際限なくあって、
気がつけば時間も足らず、レース間近では徹夜続きで、私ん時なんか、オレの削ったパーツで走るの!?
やばくない!?  なんて思いながら、 自分が乗るわけじゃないのに、テンション↑なまま、
ふらふらでも、なんとか作って、そのままの勢いでトランスポーターなバンにバイクと機材を積み込んで。

なんだか頭が痛くても、目の前は世界選手権なわけで、雑誌でしか見たことないような連中がうようよいて
バファリン何錠飲んだか憶えてませんが炎天下の下、サインボードを出し続けておりました。

8時間の途中ではマシントラブルもあったけど、無事完走。結果には誰も満足しなかったけど、充実感で
いっぱいではありました。

帰りの車では、スタッフの人たちが今後の話をしていて、私が寝ているものだと思っていたらしく、
「使えそうなの!?」
え、オレのこと!?
 「・・・・・・・・・」
 肝心なトコが聞こえない・・・

なんて会話を聞きながら、眠りについた事を記憶しております。夢だったかもしれないけど。

そんなことから、20年が過ぎてしまいましたが、
いまや、ただのサラリーマンがこの時期にウズウズしているのが現状です。

アバター
2010/07/26 21:19
うにょ~~~、バトさん、羨ましい~~><
なになに、スカパーですか!?
地上波では放送やってなかったですよね~?><
私も観よう♪と思っていたのに、
地上波じゃやってないじゃん(T T)ってうちひしがれておりました…

私は、全然チームとか車とか人とか知らないけれど、
ただモーターを付けている機械が走っていて、
それを個人で競っているのではなくてチームで競っていて、
戦略や状況判断や天候や運や技術がいっしょくたになって展開するという
スポーツが何故かものすごく好きです^^;
(だからレース経過を見るのはすきだけど、
どのチームが優勝したとかはあまり興味がないw)
やっぱりF1が一番好きですが、バイクも見てみたいと思ったのにな~…
残念(T T)
アバター
2010/07/25 12:37
ジュンさん>
詳しくなくてもコメントはうれしいですよ。
車もバイクもすきなんですが、生身むき出し(スーツは着用)の姿が、
人が競ってる感があって好きですよ。

昔はマジメにプロライダーになりたかったし、まさに、20年前は修行中の身で、
この、耐久レースもピットクルーとして参加してました。(サインボード出してただけだけど)

ただ、サーキットをぶっ飛ばしているだけじゃないとこが分かるとおもしろくなってくるかも、

家内も「ピット作業が好き、タイヤ交換とか・・・」
なんていってますので。
アバター
2010/07/25 12:25
そういうのってあんまり詳しくないのですが・・・面白そうですよね!
ちょっと興味があります。
何でも「頑張っている人」が好きなので♪
どんなのかちゃんと見たりした事は無いのですが。
今度見てみようかしら??



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.