Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|歐洲近代の繪畫…(14)

■近代文藝之研究|研究|歐洲近代の繪畫を論ず 三(3) - 四(1)

即ち描圖を輕んじて色彩を重んずるのが新派の最大特質であつて、新派とは殆ど色彩派(Colourists)の別名といつてもよい。彼等は色で畫界を革新しやうと企てた。描圖派色彩派の對照にはもつと深い意味もあるが先づ色彩派の主張の一例をホヰツスラーに求めやう。

        四

ホヰツスラーが其の文集『敵を作る優しき術』(“Gentle Art of Making Enemy”)の中の有名な句に、
  “......The story of the beautiful is already complete......broidered with the birds, upon the fan of Hokusai, at the foot of Fusiyama.”
と言つてゐる。美の物語は近世のヨーロツパの藝術に盡きないで、ギリシヤのパーセノン宮の大理石彫刻や、日本の富士の麓で北齋が畫いた扇の繪に盡きてゐるといふ意味で非常な傾倒の意を日本の美術に捧げた言葉である。



--------------------
*註1:即ち描圖を
原本では文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。

*註2:色彩
「彩」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sai_irodori.jpg

*註3:畫界
「畫」の俗字体(一説に本字とも)。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ga_kaku.jpg

*註4:文集
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg

*註5:敵を作る
「敵」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/teki_kataki.jpg

*註6:“......The story 〜 of Fusiyama.”
この引用部分、2字の字下げ。

*註7:broider
「embroider」の古語。「刺繍する」「縫い込む」「潤色する」の意。

*註8:近世
「近」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註9:パーセノン宮
「パルテノン(Parthenon)神殿」のこと。

*註10:彫刻
「刻」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koku_kizamu.jpg

*註11:北齋が畫いた
原本では「書いた」とあるが誤植と思われるので改めた。

*註12:扇の繪
「扇」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sen_ougi.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

アバター
2010/07/24 16:34
●ぽおさん&ちゃいかさん:
コメント、ありがとうございました。
わざわざ調べていただきまして、恐縮です。
カメの種類、全部、画像で確認したいと思いましたが、
とても大変そうなので、諦めました。(^_^;
しかし、それを毎日、あんなに熱心に世話・観察してるんですから、
ネットでチャチャッと調べることにすら挫折してしまう自分のズボラぶりが、
情けなくなってしまいます。(^_^;;;
アバター
2010/07/24 15:52
はじめまして。ぽお の 本体の ちゃいかです。
ぽお ともども 宜しくお願いします。
よろしければ、わたし(ちゃいか)のページにも遊びに来てください。
アバター
2010/07/24 15:48
こちらへ失礼します。

ご訪問、伝言板へのコメント有難うございます。

ご指摘の点、手持ちの飼育書を見直したところ、本によって違いがありました。
誤植なのか、はたまたまだ種の確定がなされてないのか。
カメの種の確定って論争が多いですからねぇ・・・

あんな自分用の無味乾燥なページに興味を持ってくださって有難うございます。
カメとかお好きなのですか?
ニコッと で カメとかの話題で話せるお友達はまだ出来てませんので、
今後お付き合いいただければうれしいです。
ぽお は カメの飼育日誌用のサブアカウントですので、本体を、ご挨拶に伺わせますので宜しく。
アバター
2010/07/24 01:19
暑くて眠れないのでメモでインするよ

北斎の生まれ変り。俺だからね・・・・うそ

美術のけっさくはただ1人の女の子。。言うと怒られそうなので

内緒ですよ・



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.