Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|歐洲近代の繪畫…(13)

■近代文藝之研究|研究|歐洲近代の繪畫を論ず 三(2)

上に擧げた新英國美術倶樂部と萬國彫刻家畫家彫畫家協會とは各新運動に對する自己の立場を其の名によつて標示してゐる氣味である。新倶樂部はすなはち新といふ一字に最も其の特色を發揮し、萬國協會は其の萬國といふ形容が當然携へ來たる結果すなはち外國の影響に最も多く特色を存すると言つてよい。茲で新派は凡て在來の畫法を無視し破却して、寸歩たりとも新しい事をして見やうといふ傾向に外ならず、又外國の影響とは、就中フランス及日本から來る影響で、中心は夫のマネー。モネー等が印象派(Impressionism)と北齋、廣重、探幽、光琳其の他の日本畫に於ける色彩法粗描法等にある。されば此の二意義を概括すれば、印象派及び日本畫を後援にして新風を興し、以てイギリス在來の畫風脱しやうといふに歸する。更に之を約して言へば、新派が最も重きを置く所は色彩にある。在來の畫といふ中から描圖(Drawing)を取り出して之れを色彩と對立せしめ、描圖を重んずるものを凡て舊派と見る。



--------------------
*註1:彫刻
「刻」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koku_kizamu.jpg

*註2:畫家・彫畫家・畫法・日本畫・畫風・在來の畫
「畫」の俗字体(一説に本字とも)。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ga_kaku.jpg

*註3:運動
「運」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註4:茲で
「茲」の俗字体(か?)。Unicode にも文字種がないようなので作字してみた。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koko.jpg

*註5:無視
「視」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/shi_miru.jpg

*註6:又外國の
「又」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mata.jpg

*註7:影響
「響」の旧字体、もしくは正字体だが原本画像不鮮明で確定できず。
旧字体は、
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kyou_hibiku.jpg
正字体は、
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kyou_seiji.jpg

*註8:北齋、廣重、
原本では「重廣」となっていたが誤植と思われるので改めた。

*註9:色彩
「彩」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sai_irodori.jpg

*註10:概括
「概」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/gai_oomune.jpg

*註11:後援
「援」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/en_tasukeru.jpg

*註12:脱しやう
「脱」の旧字体。旁が「兌」。

*註13:更に
「更」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sara.jpg

*註14:置く所
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

アバター
2010/07/23 00:51
みた\\目の奥にいるよ

メモ・・もう人りのおれ」」寝る



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.