Nicotto Town


アラフォーからの戦略マップ


ししとう入りの夏やきそば


昨日は家内が体調不良とのことで 1日主夫、

洗濯、昼食、子守に買い物が今日のミッションでした。

ランチはといえば、買い置きの3人前の焼きそば(スーパー最安値?)

豚さんの細切れ肉に切り口が微かにダークな色したキャベツ1/4カット

小さめのニンジン半分、決め手は実家より直送のししとう 10本くらいかな。

まずはキャベツの黒ずんだ部位を取り除き、その後、手でバリバリむしってバラしてから

適当な大きさにカット、硬いところは小さめに。ニンジンは縦に切ってから皮むき、

ちょっと、失敗。切る前にむいといたほうが良かったかも。小さな扇型が沢山できました。

で、ししとうは両端を切り取り、中の種たちを取り除く。このとき、包丁でサクサクやるのが

かっこいいかと思いましたが、思うようにいかないので、スプーン登場!

あー、楽チン、最初からやればよかった。その後、細切りにしたのですが、発見!

外側からだと上手く刃が入らないのですが、内側からなら簡単にスパスパ切れるっすね。

後は、焼くだけ。麺をレンジでチン、粉末ソースは予め開封、皿も並べて準備OK。

野菜、肉、麺の順でフライパンに投入し時折、水を加えて蒸し出来上がり。

大人はそのままいきますが、息子たちにはししとうはハードル高いので、入らないように

取り分け。その分、ニンジンを多めに。次男用には味が濃すぎると判断しゴハンを少量、

混ぜ入れて、そば飯風にアレンジ。

とりあえず、完了。

長男の感想、 「△がいっぱーい」 見た目重視でちりばめれれたニンジンでごまかす。
次男の感想、 「んま、んま」 気にってくれたらしい。

完食後、最後の仕事が。。。テフロンの恩恵が受けられなくなったフライパン、

しっかり、焦げ付いた麺やソースでガリガリに・・・

というぐあいに、夏っぽいのはししとうだけですが、ほんのり、苦味が利いていて

悪くなかったというのが感想。

野菜の切り方一つにしても、食事中の話題になるし、良い気分転換になりました。


#日記広場:レシピ

アバター
2010/07/20 05:42
みなさん、お気遣いありがとう、おかげで回復したようです。実家に行ってたりして。夏バテかな。

うーちゃん>
ししとうはね、実家から売るほど届きました。初日は豚肉と一緒に炒めて甘辛な感じに、
焼きそばが2日目、まだまだ減らず、JAのHPでアレンジ沢山だったので、参考ですね。
ちなみに息子にもししとう体験させましたが口に入れた瞬間から、硬直してました。(^^;

ジュンさん>
そこは女の子が入ると、お父上も出る幕が無いと考えたりもするのでは?
思い当たる節、ありませんか?、「男子厨房に入るべからず」ってこともありますし。

夢原さん>
片付けもキライではないのですよ、掃除とか、たまにしかやらない分、集中できます。
一心不乱!?でやるから、迷惑かもね。フライパンは、大変なことになっていたのですが、
ピカピカにしたりました。 新しい、フライパンにならずちょっとがっかりだったみたいですよ。

Necolaboさん>
ありがとうございます、やはり、彼らには見た目が肝心ですから、そういう工夫はかかせませんね。
威厳!?を保つためにも。 朝食にはチーズとケチャップの(^。^)トーストとかもウケマスヨ。
顔描いてあるだけですがねぇ。
アバター
2010/07/19 15:02
奥様、お加減いかがですか?
もう良くなりました?

お料理って楽しいですよね~^^
そうそう、色んな発見があったりするから、おもしろい☆
自分が発見した、自分流~と思っていたら、
意外に普通にお料理の本とかに載っているやり方だったりするんですけどw
逆にみんな知っているだろうと思っていることが、
思いの外我が家だけのことだったりするんですよ~、不思議^^;

ししとう、おいしいですよね~♪
私も大好きです♪
でも、そのまま焼くしかしたことなかったですね~@@
焼きそばにいれるのか~、今度やってみよう♪

お子さんにも受けが良かったようで、良かったですね^^
お疲れ様です♪
アバター
2010/07/19 10:38
いいお父さんですねぇ・・・!!!(感動中
私もそんなお父さんが欲しかったなぁ・・・。
私のお父さんは「亭主関白」っていう言葉がしっくり来るタイプのお父さんでしてね・・・。
お母さんが体調悪い日は私が作ります、ご飯。
時々手伝ってはくれるんですがね!!

奥様大丈夫ですか??
多分、夏風邪とか夏バテ気味とかなのでは??持病があるとか??
とりあえずお大事に、奥様!!
そしてバトさんもお仕事と家事、お疲れ様でしたぁ♪
アバター
2010/07/19 08:18
奥さまの体調、いかがですか。
そう、後片付けまでしてくれての主夫なので、
バトさん、えらい!

いくらごはんを作ってくれても、
焦げ焦げフライパンをそのままにされたんじゃ
奥さまも感謝の気持ち半減ですから。
きっと3人とも、バトさんにとっても感謝していると思います。
アバター
2010/07/19 05:28
おはようございます^^
ステキはお父さんですね^^
最初は、焼きそばにいちょう切りの人参はどーなの?と思いましたが、なるほど、作戦成功!
これなら奥様もゆっくりお休みになれたでしょうね^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.