久々の更新
- カテゴリ:日記
- 2010/07/10 12:59:21
何だかやけに疲れてしまって、
最近、ネット開いていませんでした。
久々の更新になります。
訪問して下さったみなさん。
ありがとうございます。
ホントすみません。
実はちょっとウツっぽい気分だったんです。
何だか、いろんな事が嫌になってしまって。
たぶん、仕事のストレスのせいだと思うんですが。
毎日必死に働いて、子供との時間も少なくなっているのに、
どんどん担当物件を増やされて、それでもギリギリこなしていました。
ある日、ちょっと仕事の進行状況が遅れたら、
みんなの前で、何やってるんだってめちゃくちゃ怒られました。
悔しくて空しくて、会社で涙ぐんでしまいました。
綱渡りみたいな生活に疲れたというか。
これから先、どうなるんだろうって思ってしまって。
仕事は大好きです。やりがいもあります。
でも、限度以上に忙しいと、自分が消耗してる感じがします。
何か最近、ぐちっぽくてすみません。
ブログ書ける様になったって事は、前より持ち直してきた感じです。
お騒がせしました。今日も仕事がんばります。
ありがとうございます。
更新、あんまりしてないと、せっかく訪問して下さったのに悪いなあって思ってしまって。
昼休みとたまに夜位しか開かないので、ただでさえマメじゃないのに。
ちょっと無理そうな時は、そう書いておけばいいのかもしれませんね。
今度は明るい話題とか、いい報告できるといいなと思います。
でも しなくていけないことはたくさんある事に変わりはなくて・・・
愚痴くらい いっぱい言っても誰も迷惑しませんよ
吐き出せることは みんな吐き出して ねっ!!
ここには来られるときだけ来て 更新なんて気にしないで^^
いつもありがとうございます。
ホント、心が乾いてるって、こういう事を言うのかなって感じです。
こんな時は、自然の中に行きたくなります。
辛い時は山に行って、生命力のあふれた環境に身を置くと、
何だか元気になる気がします。
ありがとうございます。普段の生活の場では、周りの人にグチって言いにくくて、
友達とか両親、同僚にも、なるべく弱い部分は見せない様にしています。
仕事量はかなり多いです。上司の理解がないというか、
上司からパワハラを受けているので、辛い立場です。
でも、このままじゃいけないって思うので、今度仕事を振られたら、
無理な時には無理って意思表示をしてみようと思います。
不動産関係も忙しいんですね。
住宅版エコポイントとか、いろんな優遇政策もあって、
家を買い時って思ってる人が多いのかもしれませんね。
消費税増税前に、駆け込み需要もありそうです。
娘の為にも、マトモな生活しなきゃって思います。
ありがとうございました。
ありがとうございます。待っていてくれるなんて、ホント嬉しいです。
愚痴ってなるべく普段言わない様に、会社とかでも明るくしていますが、
たまると自分が苦しくなってしまいます。
言いたい時に言っていい場所があるって、何だか救われますね。
ありがとうございました。
乾いた心に水をあげて、うるおいを取り戻してください (=^o^=) 。
心に溜まったものを吐き出して、少しでも気持ちが楽になればね☆
周りや友達には、弱音とかグチを言いたくないよね・・・
ニコはまったく会ったこともなく、普通の暮らしでは無関係ない人たち。
だからこそ遠慮なく吐き出せるよ☆
だから、遠慮なくグチ言ってね。
一人で悩み、溜め込むのは良くないよ!
せっかく、ニコで知り合ったし、同じ山好きとして、すごく心配してるよ><
仕事忙しいんだね><
同僚や上司に、少し仕事量が多い事言ってみたら?
そういうこと、言えない雰囲気かな?
ちょっと今のままじゃ、出口が見えないよね。。。
何か、ちょっとした何か「Help!」ってサインを出すとか?
ほんの少し、「今手一杯だからもうムリ」とかって。
話変わるけど、今不動産関係ってすごく忙しいのかね?
友達の旦那さんも、不動産関係で働いてるんだけど、休みは週に一度。
さらに、その休みすら仕事になったりしてる・・・
話を聞いてると、旦那さんも奥さんも二人とも可哀想T_T
頑張り屋さんのクロさんだか、あまり頑張らないで。
一番大事なものってなんだろうか?
やっぱり自分自身と家族だと思うよ。
その二つを大事にしたいね
頑張り過ぎないで!
仕事お疲れ様です。
クロさんは凄く頑張っているのですね。それが凄く伝わってきます。
愚痴りたい時は言っちゃってください。そうゆう時こそ二コタです。
二コタはゲームですが人と人が関わる立派なコミュニティです^^。
現に私もブログで悩みとか言ってます。そしたら訪問してくださる皆さん&クロさんが
アドバイスをくれました。どんだけ背中を押されたか・・・。本当にありがとうございます^^
だからクロさんも家庭のこと、自分自身のこと、将来のとこ言いたくなったら言ってください。
私はいつでも待ってます^^。