Nicotto Town


アラフォーからの戦略マップ


潜在性結核感染症

結核って聞くとちょっと、ショッキんグーぅ! なイメージですが・・・

潜在性結核感染症、検査により結核の感染している可能性が高いものの、
現時点では発病していない状態。

感染=発病ではなく、結核菌が肺の奥に入り住みついた事をいう、らしい。先生のお言葉。

発病とは結核菌の勢いが強かったり身体の免疫機能が弱まったりしたことできんが増殖し肺などに病巣をつくり咳や痰などの症状が出ることをいう。

で、どんな状態かというと発病はなくとも感染の疑いが強いので発病しないために、服薬治療が必要とのことです。

効果は100%でなく70%くらいは抑えられるといわれてる。らしい。
 
薬はといえば種類は1つ、1日3錠6ヶ月に渡り服用が必要とのことで
なんと、180錠、今までの記録を大幅更新となりました。

それ以外は日常生活に制限はなく、一安心といったところでしょうか、

#日記広場:美容/健康

アバター
2010/07/04 22:52
コメ、感激ィ!!

夢原さん>
ストレスがよくないのですか、なるべく、気をつけます。
基本調整役及び、実行部隊な部署ですので、突然、湧いて出る仕事が多いので
まぁ、仕方ないでしょう。発症についてはお察しの通りです。

とととさん>
さすがですね、よくお分かりで。耐性菌をつくらないよう、気をつけます。
まだ、薬のアレルギー検査などが残っているし、保健所からも電話があるかもってことで、
安息にはあと少しですかね。
アバター
2010/07/04 21:28
なるほど。発病はされていなくて、よかったですね。
会社で何人か同時に検査されたとのことですが、
どなたか発症されたのでしょうか。

お薬は必ずのむとして、
やっぱり結核はストレスがよくないと聞きます。
お仕事、あちこち飛び回ってお忙しそうですが、
しっかり休養もとってくださいね。
アバター
2010/07/04 20:41
こんばんは。
陽性でレントゲンとあったので結核が頭をよぎったのですが、本当にそうだとは。
最近、患者さんで結核の人がでて、強制退院になったので、人事じゃないです。

飲み忘れると耐性菌を作っちゃうかもしれないことと、副作用で肝障害がある薬もあるので、お酒の飲みすぎは注意ですねw。

アバター
2010/07/04 07:19
うーちゃん>
コメ感謝です。薬を欠かさず、といっても朝だけ、飲めば良いというのが試練なだけですので

飲酒もOK! 甘いも辛いもOK! I’m Free!! 調子に乗りすぎ!

ともかく、発病無く、すなわち誰かを感染させてしまうようなことはないということが、

一番の安心です。

アバター
2010/07/03 21:53
なるほど、そうでしたか~
結核という病気に詳しくないので、なんとも言えませんが、
ちゃんとお薬飲んで、
食生活や色々気をつけていかないといけないの、ちょっと大変ですね~…

ストレス溜めないように、ニコッとで発散してくださいw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.