Nicotto Town


ひろむしくんの日記


ネカフェ (長文注意です)


ようやくネットカフェ難民から脱することができました。
別に、住んでたわけではありませんwww

今回、転居に伴って、初めてネットカフェを利用しました。
これまでも興味はありましたが、なかなか敷居の高さに躊躇していました。
しかしながら、しばらくの間PCによるインターネットができないことになり、
当然のことながらニコタにも来れません。
やっぱり寂しいので、意を決してネットカフェのドアを押しました。

まず、受付で身分証明書を提示して、会員になりました。
簡単になれます。
手続きが終わると利用時間を最初に決めることになります。
1時間420円、3時間で1000円など、段階的に料金が上がっていくもので、
設定時間を過ぎると延長料金を払うことになります。

次に、受付でどの席を利用するのかを選びます。
マッサージチェアの席、ネトゲ専用PCの席などがあり、
私は普通の席を選びました。
マッサージしながらとか、集中できないんじゃと思って。
ちなみにどの席も料金は同じ。ゲーム用コントローラーは別料金でした。

受付が終わっていよいよ部屋の中へ。
フリードリンク制になっていて、アイスコーヒーのグラスを片手に
受付で自分が選んだ席へ移動していくわけですが、
中は受付で見た図と違ってるような気がしてちょっとキョドってしまいました。
コミック本がずらりと並ぶコーナー、仕切りがまるで迷路のようでした。

ようやく自分の席に着くと、まずはPCの電源を入れました。
立ち上がりも早く、IEを開くと注意事項が出てきて、承諾後、念願のニコタ接続!
まずはペットの世話とお庭の手入れ。
こんな時でも訪問してくださった方々への水やり&ステキ巡回、ブログへのコメント等で
あっという間に1時間が過ぎていきました。帰りに料金を払うと割引券をくれました。

次の日も同様に1時間利用しました。
前日と違ってちょっとゆとりがありました。
自分のスペースはテーブルとPCとイスがあって畳半分ほどでした。
リクライニングさえできない狭いスペース。
まあ、ネットサーフィンには十分でしたが。

時間になって帰ろうと立ち上がると、
仕切りの隣のPCがチラッと見えたのですが、
女性のハダカが・・・・・3 x >-
ああ、そういう使われ方もあるんだと思いましたwww
割引してもらって1時間320円でしたwww

今回は利用しませんでしたが
無料のシャワーがあったり、軽食が出来たりと
なかなか魅力的な環境ではあるなあと思いました。
皆さんも機会があれば一度、利用されるといいのではないかと思います。
決してネカフェの回し者ではありませんよwww

やっとネット接続の環境が整い、自宅でこのブログを書いています。
これからは釣りにも時間をかけられるようになるので、うれしいなwww
ネカフェの難点をひとつ。
釣り堀やタウンでのやり取りで、声を出して笑えないことですw あっはははは
最後に、皆さんこれからも、よろしくお願いします!!!

アバター
2010/06/17 19:15
私も以前に仕事がらみで利用した事がありますよ^^;
その時は個室で12時間で2000円w
シャワーも食事も寝たりも出来るし意外と静かでしたね。
まず確認するのは非常口かな~w
開放的な所だったし割と快適でした♪
今もたまにカフェの方は2時間600円で利用したりいてます^^
PC持ち込みできるんで便利かもw
アバター
2010/06/15 22:31
経験値アップですね~^^
私はもっぱらマンガを読みに行きますが、やっぱり笑えないのが辛いんですw
アバター
2010/06/14 17:23
みごと!長文ww
ネカフェデビューおめでとー!
実はまだ入ったことありません><
アバター
2010/06/13 20:12
ネットは利用する側のモラルが問われますね^^
悪い人に利用されないように自己防衛もしっかりとしないと
イカン、イカンw

それにしても、体験が出来て良かったですよね。
何事も体験してみないと解らないままって事もあるわけでして。

なにはともあれ・・・
おかえりなさ~いヾ(@^▽^@)ノ
これからも、ますますよろしくネ☆
アバター
2010/06/13 19:23
マジデネカフェで女性の裸居るんですね・・・。声出して笑えないのは辛いですね・・!




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.