親子で髪切ってみました
- カテゴリ:子育て
- 2010/06/11 12:53:58
久々に休みを二日間取れて、ほっと一息。そういえば、髪伸びたかも。
これから暑くなってくるし、思い切って髪を短くカットしてみた。
ヘアカタログを久々に買って、最近の傾向をチェック。
ふわふわした感じの明るい色の髪が多いかも。ボリュームは多めかな。
モデルさんの綺麗な写真を眺めても、自分にどれがしっくりくるかよく分からない。
結局、直接美容院に行ってアドバイスしてもらった。
長かった髪をばっさり切って、もう何年も染めていない髪をブラウンに染めてみた。
何だか雰囲気違って面白い。髪型だけで随分違って見えるんだな。
ついでに娘を説得して、子供用の美容院(ちょっきんず)に連れて行った。
もうすぐプールが始まるのに、長い髪じゃ先生達がお世話大変だから、
短いのもかわいいよとか言って、写真見せたりして髪を切ってもらった。
普段、長い髪が好きで、なかなか切るって言わない娘も、
お母さんが切ったからとか、お母さん位の長さならいいって思うみたい。
思ったよりすんなり短く切る事が出来て、2人揃ってイメチェン成功。
暑い時期は首の後ろにあせもが出来るし、髪洗うの大変だし、プールで楽だし、
夏は短い方が絶対いいよって、がんばって説得したかいがあった。よかった。
短いと楽ですね~。男性が羨ましくなりました。
娘はもともとパーマかけたいって言っていたのですが、
高校卒業するまで待ちなさいと言っておきました。
最近は、保育園や幼稚園でパーマをかける子がいると聞きました。
小学生になる前は、ある程度自由だからとか。
でも、まだうちではパーマまでさせる気がしないので、そのままです。
髪も染めたんだね^^
アバターみたいな感じになったのかな?
オシャレなお母さん♪
クロさんの髪を見て、娘さんも染めたいとか言わなかった?
髪短いと、髪を洗うのも乾かすのも早くて楽だよね♪
私も夏は超短くしちゃう。
職場では「みっともないから、そんな短い髪型やめろよ」
って言われるくらい^^;
でも沢行ったり、温泉入ったりしてもすぐ乾くから、周りの反応など気にしない☆
ショートにして髪を洗ったり乾かしたりが楽だったので、
まんざらでもない様です。ほっとしました。よかった。
保育園で男の子みたいなんて言われたら、泣いて帰ってきたかも。
小さい子はまだ空気読んだりしないでしょうから、
ストレートに思った事言っちゃうんでしょうね。
男性が長いっていうのは、結構目立ちますよね。世間では短い人が多いですし。
その人の好みの問題なので、似合っていればいいとは思いますが、
個人的には短い位の方が好きです。スポーツカット賛成です。
アバターも一緒にカットしてみました。髪型でホント印象って変わりますね。
見た目が変わると気分も変わるから不思議。楽しい一日でした。
うちは幼稚園の年少さんまでずっと短かったんですが
ある日仲の良い子に 『その髪形男の子みたい』 と言われたらしく
それ以来髪を切るのをイヤがるようになり・・・
5年生になるまで そのトラウマはひきずっていたようでした
ショートカットも良く似合うのに いまだにあまり短くはしたがりません
中学生になってソフトボール部に入ったし 短くした方が良いと思うんですけどね(^^ゞ
幼稚園の時の友達は決して嫌味とかで言ったわけではないと思うんですけどねぇ
女の子は思わぬところで難しいです(>_<)
ブラボーも依然はロンゲでした(気持ちわる)長いのが好きでした。
今はスポーツカットにしていまし、周りの目が気になる仕事にもなってしまいました。
それに年だし(ってお前いくつだよ)、洗うのも簡単でし。
もうすぐ夏でしね。
そしてアバターのクロさんもショートカットにされたんですね^^似合ってます。
小さい子ってなかなか髪を短くしたがらないですよね。
でも、娘さんはクロさんとお揃いが良かったんですね^^
髪を切ったり髪型を変えたりって気分ずいぶん変わりますよね。