Nicotto Town


おとうのつぶやき


スキーの報告

昨日少し聞いたんだけど、
関西方面では日帰りスキーって無いんですか?

場所柄か日帰りスキーよく行きます。
以前は仕事終わってからよくナイターに行きました。
もちろん一人ででも行きましたよ。スキーは身近です。

さて、昨日のスキーの報告です。
当初8人で行く予定でしたが、いつも幹事を任せてるのが
家庭の都合で前日に行けなくなりました。
また、当日朝寝坊により不参加が1名^^
結局、男女3:3の6人で、
片品のサエラスキーリゾート尾瀬へ行って来ました。
http://www.caetla.cc/winter/

ワタシとしては非常に残念でしたが、
道中は雪も無く、渋滞も無かったため、
集合から2時間くらいでスキー場に到着。
天気予報では午前中晴れ、午後は曇りの予報だったんですが、
午前中は曇っていました。
ゲレンデは予想通りのカリカリぎみ。
それほどひどくはなかったけど、2月前半であることを考えるとチョット残念。

ここのスキー場はそんなに広くは無いんですが、
片品方面では比較的アクセスが良いので利用してます。
もっとも、裏道を通ってなので高速からだと結構かかりますね。

メインのコースは程々に混んでいる程度。
一頃の様な長いリフト待ちも有りませんでした。

レベル的にはボーゲンから超上級まで幅広いのですが、
メインのコースだとそれぞれに滑って少し待つとみんな集合できました。

事件はそこそこ滑って別のコースに行ったところで起こりました。
なんと、上級者コースへボーゲンさんを連れて行ってしまいました。
斜度はきついのですが、コブは無く
雪がよければ滑りやすいコースなんですが、
とんでもないアイスバーンでした。

少しずつ滑っては転び、滑っては転び。。。
ああいうところへ行くと体は正直なんですよね。
怖くて体が下を向けない。下を向けないから次のターンに入れない。
何とか降りてきましたが、ホントかわいそうな事をしてしまいました。

その後暫く別行動になったので、
ワタシは先ほどの上級者コースをかっとんで来ましたw
人がまったくいないので、限界近くまでスピードを出して滑りましたよ。
アイスバーンのところでは、だいぶ落とされましたが、
久々に涙が出るほどのスピードで飛ばして、
上半身まで倒さないと風圧に負けそうなところで、
ああ!滑ってる。楽しいな!
なんて感じてきました。

うん。ヤッパ楽しいねwwスピード一番!

午後になると早々に切り上げ、
帰りは温泉によって帰ってきました。

スキー&温泉は切っても切れません^^

~おまけ~
本日になって、いつもの幹事役からメールが。
akiさん3月はどうですか。ヤッパ忙しいですかね?
もう一度行きませんか。ダメでしょうか?

とりあえず、企画だけはしてみれば^^

そう返信しておきました。

アバター
2009/02/14 00:42
<はむいちごさん こんばんは
思いっきり楽しんできました!
年々腕前(足前かな?)は落ちてきてますが、
それはそれで、楽しみ方もありますので^^

群馬県に榛名湖と言うのが有りまして、伊香保温泉の上の方ですが、
今年は氷上開き(氷りの上にあがっても良くなることです)が行われませんでした。
数年前にもありましたが、これまでに2回目です。着々と温暖化が進んでますね。
ソリを持っていって子どもを乗せ小売りの湖の上で遊んだことがあります。
だんだん、そういったことも出来なくなるんでしょうか。。。

あら?Pコインだけでなく、
お部屋アイテムもウィンタースポーツが入ったんですね!
今度見てきますね。でも、スキーは無いのか。。。
カッコいいと思うんですがね。



<yukkoさん こんばんは
日月さんへのコメにも書きましたが、
志賀高原より向こうは良くわかりません。
今度調べてみますね。

良かった^^そう思って片品の地名も入れておきました。
懐かしく思っていただければ幸いですw
アバター
2009/02/14 00:28
<かとちゃん こんばんは
そうなんだ。かとちゃんもひどい目にあったんだね^^
もう行かないの?最近は空いてるよ。

そうです!ゲレンデではカッコいい?

訳無いでしょ^^20年近く前のウェアー着てるんだよ。
あ、でもヘアバンドにサングラス(度付き)は結構気に入ってますね。

以前は、立ち方とか、滑り出しとか、結構研究してました。
少しはモテたかもwゲレンデ限定でね^^



<和哉さん こんばんは
はい!満喫してきました^^
確かに暖かいですね。雪も少なめですし。

ウチは2歳でそりデビューしました。
でも、ソリは、おとうが飛ばしすぎ
&足ブレーキの雪を顔に受け、嫌いになってしまいました。
3歳からはスキーを始めましたが、毎年の成長が良くわかりますよ。
アバター
2009/02/14 00:18
<いーぜるさん こんばんは
どちらに行かれたんですか?
お上手みたいでしたけど。
そうですよねw基本ですね。
でも、温泉入るとその後が眠い(>_<)



<日月さん こんばんは
遅くなりました。チョット忙しくなってしまって。。。
そうなんだ、フォッサマグナより向こうは未体験ゾーンです。
志賀高原までかなww

スキーと温泉はセットですね。
仲間内で泊まりの時は、飲みと温泉って人もいるけどね。
目標は片手です。もう少し頑張りますよ^^
アバター
2009/02/13 23:34
スキーを思いっきり楽しんで来られたご様子。良かったですねー!

今年も暖かくて、雪が降らないのは個人的にはありがたいんですが、
(地球温暖化うんぬんは心配ですが・・・)
ウィンタースポーツを楽しむ方にとっては、残念ですよねー(´・ω・`)ショボーン

ところで、お部屋アイテム、スノーボードだけじゃなくてスキー板も入荷してくれれば、良かったですのにねー!
アバター
2009/02/13 02:57
大阪からでは、ハチやハチ北やびわ湖バレイや箱館山等が日帰り圏内のスキー場ですが…
もう何年も行っておりませんので、現状は良く分かりません…デ━d(・∀・`*)━ス

スキー場の地図を拝見しておりますと…
昔親戚がおりました地名や、遊びに行った事のあるスキー場のお名前も拝見出来て懐かしかったです♪
アバター
2009/02/13 00:54
私も、昔スキーしてた時、上級者コースで酷い目にあったよ。
『もーイヤ、二度と来るかこんなコース!』って思ったけど
翌年、来てた。その翌年も。 下手なのにwww

akiさんは、ゲレンデでみたらカッコいいんだろうねー。
(d(⌒ー⌒) ゲレンデ限定。)
アバター
2009/02/13 00:09
うまく滑れたら楽しそうですね。
満喫されたようで何より。
それにしても今年の冬も暖かいですねー。
まだ小さい人は雪も見ていません。
アバター
2009/02/12 23:47
私も行ってきました。温泉は基本ですね~

アバター
2009/02/12 23:27
関西方面でもハチとか日帰りで行けると思うけど
雪質がイマイチだったっような。
やっぱ日帰りなんてしちゃうと次の日エラい。
大学卒業してから1度も行ってないや。
そーしてどんどん出無精になっちゃう訳だ。
温泉だけなら喜んで、だねー。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.