アシナガバチ
- カテゴリ:日記
- 2010/06/10 00:45:18
先日仕事場の外壁に
小さなアシナガバチの巣を見つけました
これで3年目の同居が始まります
最初の年にアシナガバチの巣を見つけた時には
駆除しなくっちゃ!
と思いましたが
一匹で必死に巣を作っている姿を見たら
あまりに健気で可愛そうになり
そのままにして置く事にしたんです
その後観察を続けると
秋頃まで巣は大きくなり
直径20センチくらいまでなりました
蜂の数も数十匹まで増えてました
でもこちらがチョッカイ出さなかったから
1度も攻撃された事はありませんでした
お互い平和な同居のうちに
その年の蜂のシーズンは終わりました
冬の間 蜂たちはどこかで冬眠しているのか?
1年で死んでしまうのか?
翌年(去年)の春にまた一匹で小さな巣を作ってる姿を見かけました
なんだか古い友達が帰ってきたような変な感じでした
そして今年
今年はどんな巣を作るんでしょうか?
お互い干渉しない程度の距離で観察したいと思います。
子供の頃からミツバチにはよく刺されてるんですが
まだアシナガバチには刺されていません
ミツバチよりかなり大きいですから
刺されると痛いでしょうね
気を付けます。
刺されないように・・・・・・。
睡眠時間2~3時間ですか?
それで大丈夫なのは若いうちだけですよ
でも寝不足はお肌の天敵!
私のコメント楽しみにしてくれて嬉しい(^^♪
ぜひ喜んで♪コメントしますよ!
そうですね^^
すくすくと元気に育ってくれれば良いですよね!
あ!ちゃんと寝てますよ(*^^)v
2~3時間ぐらい寝れば大丈夫なので^^
心配してくれてありがとう!
子供も蜂も自然のままに生きて行ってくれればと思います
どちらも成長を見守ります。
ビジャさんの言う通りです^^
そっとして見ているだけなら大人しい生き物ですよね(*^^)v
ちょっかい出したら蜂も怒って当たりまえです!
やっぱりビジャさんは優しい人ですね^^
名前ゆっくり考えてあげてくださいね!