Nicotto Town


kazeまかせ…


あちゃ~わちゃ~?

失敗した訳では、ありません・・・


やっぱり、どうしても、

外せないのが、コレですね。


昆布茶でしょ。


そのまま飲んでも美味しいし、

料理に使えるし、

急須も、茶漉しも、不要。


少し塩分のあるのが、気になるけど

そんなに何杯も、ガブ飲みするものじゃない。


季節によっては、お茶会なんかにも、

お呼ばれします。

お抹茶には、それなりの風情があっていい。

野点も、悪くない。


食後なんかには、

濃い目の緑茶も、いいですね。


シーズンごとの麦茶、甜茶なんかも、

それなりに美味しいもの。


ウーロン茶やジャスミンティー、

紅茶なども、捨てがたい。


ハーブティーにおいては、クスリ的な

用い方もします。


とは、言うものの日常の飲料と言えば、

薄めのブラック珈琲が、中心です。


これからの季節、熱めの飲み物が、

美味しく感じますね。





まあ、一杯いかがです?

#日記広場:グルメ

アバター
2008/10/27 16:21
こぶ茶は、だしです!
アバター
2008/10/25 17:27
昆布茶って、お茶と云うよりスープっぽい
ガブ飲みするもんじゃないけど、たくさん飲んじゃいます;
アバター
2008/10/24 16:28
紅茶、ハーブティー、ウーロン茶、コブちゃも大好きw

これからは、熱いお茶がいいですねぇ~♪

楽しんでますよw

ありがと~♪
アバター
2008/10/24 13:34
コーヒーも、紅茶も好きです♪
でも、お子様なので、お砂糖少々にミルクたっぷり入れています^^

たまに、突然 梅昆布茶が飲みたくなります。
アバター
2008/10/24 12:59
タイトル読んで、何事かと思いましたよー(^_^;)

昆布茶は私の中で、お茶のようでお茶ではない気する・・・。
からくて飲めないからー(>_<)

お茶の席では、心が凛としますね。

やはり最後は、コーヒーへと落ち着きますか。 一緒ですね~♪
アバター
2008/10/24 12:16
梅昆布茶ってのもありますぜぃ
アバター
2008/10/24 08:45
('-'*)オハヨ♪

おぉ~いろいろ飲むんですね!
今回ちらほら「昆布茶」が好き!って記事を見かけます。
結構シブイものが好きな人も多いんですね^^

ちなみにどちらかというと「梅昆布茶」の方が好きかな。
梅干は苦手なんだけど・・・ね(笑)
アバター
2008/10/24 07:25
昆布茶おいしいですよね。。
お茶会に出席だなんて、風流ですね~♪

お茶全般大好きです。。
コーヒーは普段あまり飲みません。。。
アバター
2008/10/24 05:01
はねうまさんらしくないタイトルなので、びっくりしました。

梅昆布茶の方が好きです。
アバター
2008/10/23 23:06
昆布茶だけ何故か飲めます。。
仕事するとき裸眼だときつくて眼鏡屋でめがねを作ってもらってる時に
昆布茶を頂いたのが美味しかった記憶が・・。^^
アバター
2008/10/23 23:04
だんさん、昆布茶とは意表を突きはりますな。www

私も普段はブラックコーヒーがぶ飲み派。

用意しておいてね。おたのもうします。
アバター
2008/10/23 22:32
私は「梅昆布茶」に一味唐辛子を入れて飲みます。

冬は温まってよいですよ~。
アバター
2008/10/23 21:28
何事かと・・・・・・思って参りましたが・・・・・・・
wwwww・・・・・・・・アイテム目当て・・・・・・・だったとは!!!

お後がよろしいようで・・・・・・・・www
アバター
2008/10/23 21:22
いただきま〜す(笑)
はねうまさんと昆布茶って意外な組み合わせ♪
なんかほのぼのしちゃいました。

それとお知らせ♪
10/19にウチの日記に貰ったコメント,今日返事しました。感謝です☆



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.