亀吉説・体毛の話。
- カテゴリ:美容/健康
- 2009/02/07 22:43:50
体毛の話を書きます。
アイスなどを食べると、頭が痛くなったりしますよね?
寒い時は、脇を抱えるしぐさをしますよね?
冷えると、おしっこが近くなったりしますよね?
だから、その部分には、保温の為に毛で覆われています。
以上。
体毛の話を書きます。
アイスなどを食べると、頭が痛くなったりしますよね?
寒い時は、脇を抱えるしぐさをしますよね?
冷えると、おしっこが近くなったりしますよね?
だから、その部分には、保温の為に毛で覆われています。
以上。
すごい説得力だ。。。
熱い人ははげ易くなる・・・というのはアリ
抜くと運が落ちるらしい・・
毎回 勉強になりますな
面白い仮説ですね。要は防御のために大切なトコ、ってこと?
親戚一同、そうです。
それで、皆、髪に毛の量が多いのですねぇ。w
そこのところの説もよろしく・・・
なんだか眉唾な話やなあ。
亀吉学説として聞いておこう(笑)
やっぱり意味があるんだなぁ・・・毛には。(^-ェ-^).oO
あ!エステのお姉さんが胃が弱い方は背中の胃の部分が毛深くなるそうだ。
腰が弱い人は腰の部分が毛深くなったり。
って事はやっぱり守る為か(^-ェ-^).oO
でも若い女性にとったら邪魔だよね。あっちもこっちも。
永久脱毛にすっごいお金使ってる人もいるしね。
( ゚д゚)ハッ! 熱いときに耳を触るのも実は・・ヾ(・∀・;)オイオイ
黒木香はそれで腋毛伸ばしてたのか。
私が毛深いのはそう言う意味があったのかーw
耳毛とか鼻毛とか犬なので色々生えてますぞw
頭の毛をちょっと残しているのは淋しさを紛らわすためだと思っていた(笑)
ムキ出しにしている場合ほ体表保護ってあるのかな
腰ミノ一丁の南国系のかたは、割と毛深く
全身毛皮ずくめの北方の方はツルッっと(イメージですが)している
気がする×○?ΩΔφ
奥が深いんだろなぁ~、人って
ダイビングスーツ+澄んだ海水=ツルツル美肌?
じゃぁ、うちのダーリンが毛深いのは、全て保温のためなんですな(笑)
ためになるお話を、どうもありがとう♪
...美容/健康カテなあたりがさすがです。(^_^;
チョココロネ対策はまだかなぁ~?
モエは 冷え症なので 今は全然、間に合っていないですー。
寒いよう。 かといって、もさもさ生えてきちゃったら たいへんなのだけど。
そうなんだ (だまされたフリ作戦)
流石やね!! だてに歳とってませんな^^ ←失礼しました
自分は ハズカシィ からだと思ってました(^u^)プププ
んっ!髪の毛が薄くなってきたてことは、もう頭を保温する必要無くなったてこと??
(ハチュウ類だと信じてたのに^^)
つまりアイスを食べて頭キーンとならなくなったオヤヂは頭の毛が薄くなると。
ちょ、ちょっとアイス大量に買ってくる(`・ω・´)
でも、大した物 入ってないからだいじょぶですね。
そんなに長くは伸びないだけど、
抜いても復活します・・・
こいつはANTを何から守ってるのでしょうか?w
おもしろい。
体毛が薄かったり細かったりなかったりするsakiは頑丈なのにゃ!
この筋肉!
カッチカチやぞ!!
ヵッチカチやぞ!!
人によって個人差があるのはなぜだろう?
てか、こっちの人間は体毛多いぞw
暑い国なのにw
だと思っていました^^;
だとすると、脇とか矛盾ですね。
これは、ある人とない人がいますね。
ちなみ、わたしはないのです…。
なんちって.............。
知らなかったよ ・・Σ(・ω´・ノ)ノ
おもわず股間をおさえてしまうらしいっすね
だからぼくの〇〇〇には大量の体毛が生えているんだな♪
冷えるとすごくトイレ近いし^ω^ ♪
う~ん。耳毛は鼓膜を守る為。鼻毛はコショウから守る為。まつげは目を守る為でしょう?
人間は、海から陸に生活の場を移して、猿と同じように全身が毛で覆われるようになった。
でも、人間だけ海辺に生活の場を移したから、他の毛は退化したという説があるらしいですが。
「パンツを穿いた猿」とか、ありますよね。
ありがとうー体毛たちー!
これからもヨロシクね!
知りませんでした(^^ゞ
勉強になりました!!(^-^)
そうかもねーー。
大事なところだから守られてるのかなー、とも思ってた。
薄くなっておられる人の場合、そろそろ暑くなってきている説。
急所を保護しているのかと思っていたよ^^
一切抜かないといった人を見たことあります。
体毛って邪魔なようで実は大切なものだったりするんですね。
耳毛の生えてる人は、耳が寒いんでしょうね。