Nicotto Town


おとうのつぶやき


一度くらいはいいでしょ

いやはや、今日はホント疲れました。
家事はやったし、育児もしたし、散歩も行ったし、
料理も作ったし、普通に仕事行ってた方が楽なのかも?
子どももおかあがいないので、
流石にいつもより寝つきが悪かったですが、先ほど寝ました。

このカテゴリー、凄い料理人が多いので、
気後れしつつも書いてみたかったんですよね。
とは言え、まったく適当ですが。。。
イケてると思うのは、キャンプとかで作るパエリア
(パエリアパンを使わないのでパエリア風かな?)
とかスープとか。
もっとも”雰囲気”や何といっても”火”があるので、
かなりの追い風ですが。

遠い昔の一人暮らしの頃も、よく料理はしましたが、
例えばカレーを作る時なんか兎に角鍋一杯に、
具財もほとんど切らないで時間をかけて煮込むだけ。
隠し味も無し。さらにご飯もめいっぱい炊いて、
まずは2皿ご飯にカレーをかけて冷凍します(保存食)。
そして、カレーライスで2食続けて。次いでカレースパゲッティ。
さらにカレーうどんと食べ続けます。そんな料理でしたね。
あ、カレーうどんと言えば、自分のうちでは
うどんにカレーをそのままかけて食べると言ってたコがいました。
え!っと思ったけど、これもなかなかイケますね。
もっともそのコは初めてお店でカレーうどんを注文したとき
かなりのショックを受けたといってましたが。

拘った物も有りました。それはコーヒーと紅茶。
紅茶はすっかり忘れましたが、コーヒーは今でも覚えてます。
色んなコーヒーを飲みました。当時は豆から挽いて飲んでました。
金額的なものもありますが、一番口に合ったのは、
キリマンジャロとコロンビアでした。今でも好きかな。

さて、すっかり前置きが長くなりました。本日のメニューです。
買い物に行けなかったので、ウチにある材料で作りました。
野菜を食べさせたかったので、一品目はスープ。
白菜とタマネギが有ったので、後は肉団子で、
コンソメスープを作る予定でしたが、ひき肉が無い。
ウインナーを入れようかと思ったんですが、さらに肉も無い。
結局ほんの僅かな鶏肉が有ったので、スープには鶏肉を入れました。
ニンジンがないので彩りは寂しいです。
次いで肉が無かったので、ウインナーを焼きました。
クレイジーソルト?って言ったかな。以前それを良く使ってましたが、
もう無いので、塩コショウのみ。
結局予定していたものとはだいぶ違う夕食が出来上がりました。

子どもが見て開口一番「えー、これだけ?」
結構ショック!
でも、残さず食べてスープはおかわりしてくれました^^
焼くとダメだけどスープだと野菜も食べてくれる。
しかも、「スープめちゃめちゃおいしいよね!」
なんて言ってくれました。
あれ?もしかして、気を使ってるのかな?

アバター
2009/02/08 22:13
<yukkoさん こんばんは
はい、そこ、微笑まないで。
そうなんですよね、おかわりしたのに。
↓にも書きましたが、やはり気を使ってたみたいですね。



<はむいちごさん こんばんは
美味しいと思います。たぶん。
ウチでは子どもが一番味にうるさいので、
大丈夫かと思います。

確かに報われたんですが、
今朝になって、昨日のスープは?と聞かれ、
もう無いよ飲みたかったの?と返すと、
「ないならいいや、ふつうだったし。」だって。
どういうこと!?やっぱり気を使ってたのかな?
アバター
2009/02/08 19:21
ふふ♪
お子さんの一言にショックを受けていらっしゃる、
akiさんを想像して思わず微笑んでしまいました(*´艸`*)
でも、おかわりもして頂けたし…
とっても嬉しい一言も頂て、お父さん冥利につきますね~(*^^)v
アバター
2009/02/08 18:00
美味しそうですね…ヘ(゚▽、゚*)ノ ジュル♪

>「スープめちゃめちゃおいしいよね!」
この一言で、全ての苦労が一瞬で報われちゃいそうですね~!

スープにすれば野菜をちゃんと食べてくれるんですね、良い子ですね~。
以前、野菜嫌いな子供の為に、いろいろな調理法で奮闘してるお母さんをテレビで見て、
育児って本当に大変だなと……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
アバター
2009/02/08 15:31
<日月さん こんにちは
ダメだってそんな事言っちゃ。
子どもに言われても、
思わずグーで殴ろうかと思いましたから^^

子どもに対して、以前はかなり気を使いましたが、
今は、ほんの少しだけ気を使う程度。
でも、ウチで一番味にうるさいかもしれません。
醤油とかの調味料無しで食べてることが多いですよ^^
アバター
2009/02/08 15:25
和哉さん こんにちは
コメントありがとうございます。
えーと、ご本人さんですか?
コメントからするとそうですかね。
確か、離乳食期の方でしたよね。
あ、確認したら合ってました。良かった。
はい。スープやシチューなどは、
栄養面で優れていると思います。
授乳中だと大変ですね。
離乳食といい、凄く懐かしいです^^



<朋香さん こんにちは
あはは、ここまで一緒にいると
可愛いのは寝顔だけですね。
ただし、昨晩は寝つきが悪かったです。
やっぱり寂しいんでしょかね。

そうですか、朋香さんちもそうなんですか。
初めて聞いた時は結構な驚きでした。
でも、美味しいですよね^^
カレースパゲッティは普通に食べてたので、
カレーうどんはこうだ!
と言う思い込みが強かっただけなんでしょうね。
アバター
2009/02/08 10:40
あはは、「えー。これだけ?」、わはは。
笑える~~~。
実はワタシもたまに料理作ってもらった時に言う言葉。
「で、メインは?」。
ってやらかしていつも大げんかになってました。
お子さまと一緒ですから素材の味を生かして味付けは軽く
優しくで良いんじゃないでしょうか。
あ、ワタシにはタバスコ用意して置いて下さいね!
アバター
2009/02/08 00:37
スープだと野菜を食べてくれなくても出汁が出るのでけっこういいですね~。
カレー…ここしばらく食べていません。
授乳中なもので(汗
アバター
2009/02/07 23:41
ふふ、かわいいお子さんだなぁ。
今日は二人でゆっくり休んでくださいね……って、お子さんはもう寝てるか(❀ฺ´艸`)

ところで”カレーうどん”。
ウチでは、ゆでたうどんにそのままルーをかけて食べるのは2日目カレーの定番です。
おだしが効いたきちんとした”カレーうどん”もいいですけど、これも美味しいですよ❤



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.