都会の人達って冷たい……。
- カテゴリ:その他
- 2009/02/06 23:45:27
都心から少し離れた所(家賃安いから)に住んでいる私は学校へと都心へ向かいます。
金曜の夜はお稽古があるので帰りが遅くなるのですが、電車はすし詰めとまではいかないけれどもいっぱい。
人と人の間に隙間はあります。
ガタッと揺れてつり革もポールも届かない所にいた私がバランス崩した時、すごい体勢で足元も不安定、絶対転ぶ!!
という体勢だったにもかかわらず、周りは無関心。隣にいた男性は見えてるよね?後ろの女性なんてよけたよね?
そんな中、自力でイナバウアー状態から起き上がりました……。
この太い足、脂肪だと思ってたけど結構筋肉ついてたのでしょうね……。
日ごろの一段飛ばしの成果。
でも、暖かい人の気持ちに触れたかったです(;д;)
咄嗟に私は左手で女性を脇差しにしました。
いや、助けたわけですけどね。不格好な助け方だったかな。
それは無意識でしたよ
きっとみんな無意識なんですよ、助けるのも避けるのも。電車のなかじゃぼーっとしてますからね。
特に東京は無関心の人が多いかもしれませんね。
あまりにも人が多いために感覚が麻痺しているのかも?
ヒトは一人では生きていけないのだから助け合いたいものですね^^
恥ずかしいことにも冷たいって思ったことがあります。
転んだり、とか、
「大丈夫?」って声かけられたら
どんなに救われるか。
でも、
自分は声をかける側にもなるけど、
「ほっといて」みたいに無言で去られる経験をしてしまうと
私の人格も変わっちゃいそうで怖くなります。
善意があだになる世の中って哀しいですけど。
きっと巡り合わせが悪かっただけですよ。次は大丈夫。
電車に乗る機会がないので、想像するしかないんだけど…
すればするだけ、さびしい~~(><。
そんな中でも温かい人見つけちゃうと…もうキュンキュンですww
まのんさんは是非キュンキュンな人でいてくださいっ☆
揺れても体重を人に預けたまま耐えもせず、バックも、新聞も人に当たっても平気……
もう少し気を使っても良いんじゃない? って思います(´♋ฺω♋ฺ`)