Nicotto Town


お気楽夏子の部屋


おもちゃのこいのぼりセットが釣れたときの雑記

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+0

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
メダカ
1
3.08cm
長靴
1
27.56cm
キンギョ(黒)
1
17.27cm
ブルーギル
2
18.59cm
カワムツ
1
14.02cm
オイカワ
3
14.70cm
ニゴイ
1
33.42cm
ギンブナ
1
12.30cm
ヘラブナ
1
19.57cm
コイ
1
88.29cm
ニジマス
4
61.79cm
グッピー
1
4.08cm
ヤマメ
1
24.89cm
長靴(ピンク)
2
24.43cm
おもちゃのこいのぼりセット
1
45.12cm
2010/04/27 13:22

毎週日曜日のお楽しみにしている釣りで、
先週は、赤い兜が可愛いヤドカリ君が
釣れてくれなかったので、この火曜日、
水曜日以降に仕事が立てこむことが予想されましたので
前日は、ちょっとサボリーヌモードで、行ってきました。

そうしますと、ヤドカリ君のあと、3R目に、
こいのぼり君までかかってきてくれましたよ。ラッキー!!

魚影は、そんなにも大きくなかったような。
昨年は、マゴイにヒゴイを釣ったような記憶が・・・。
あれは、魚影としては、だいぶ大きかったような。
そういえば、鯉釣りは、たしかワタシは得意だったなー。
そのあとにつづく錦鯉も、けっこう釣れたっけ。

あのころは、オーダーメイドのほかに、メーカー製も
多用していましたが、けっこうあれが、
鯉を釣るのに適していたかも知れません。

一番いいものよりも、ちょっと落として次くらいのを
常用して、ここで勝負! というときに、一番いいものを
使ってみるのが、ワタシのスタイルといえるかもです。
本日は、愛用のオーダーメイドと、名人の餌。21番堀。
ちなみに、ワタシの釣り方は、一点待機集中型ではなく、
すぐにあちこちとポイントを移す、遊撃型であります。

さてさて、これまで毎週、釣りのご報告をしてまいりましたが、
ちょっと、別のことも書いてみたくなり、ほかにアイテムのもらえる
その週のお題と、3本書いて、そのあと更新してまいりますのは、
シゴトとのかねあいで、ケッコー、キビシイものに思われますので、
今後しばらくは、「夏子釣りおぼえがき」にて、その記録だけを
発表してまいります体裁にさせていただきます。

いつもお読みくださり、コメントをいただいてまいりました方には
ここに、あらためて深い感謝と、ご了解のほどを、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

#日記広場:ニコット釣り

アバター
2010/05/01 16:47
☆フーイさま
どうもありがとうございます(#^.^#)
たいていの方々の、使用された竿や餌の表記が数字になっているので
ワタシも、毎度どうしょうかなあ、なぞとこのかん思ってきたのですが、
なんだか、数字で書かないほうが、メルヘンチックな気がしていたものですから
名前で続けてまいりました~(^^ゞ

そうそう(・o・)そうなのよー
ワタシも、もう少し簡潔なブログとコメントで
日々、数多く更新していこうと、そういうやり方を試行したいのだけれど、
なんだか、書き始めると、長く長く書いてしまって、
あっという間に手持ちの時間をとられてしまうのですよん~(=_=)

限られた時間で、がんばって、楽しい簡潔なブログにつとめたいと思います(^^ゞ
アバター
2010/05/01 16:37
☆あいうえおさま
どうもありがとうございます(●^o^●)
あいうえおさんは、ワタクシにとり、いやいや
これは周知のことと思われまするが、ニコ釣りのお師匠さんのような存在で、
いつもあいうえおさんのブログには、参考にさせていただくと同時に
たいへん感じ入ってまいりましたー(^o^)

ワタシが、ニコで遊び始めるのと、釣りを始める時期が、
だいたいリンクしておりますので、じつを言うと、あいうえおさんは、
ワタシが初めて、「お気に入り」というものに登録して、
そのブログを再訪したいと思った、最初の、日付の最も古いひとでした
すごいひとがいるものだなあ、と、思ったものでした(#^.^#)
もっとも、その当時は、ワタシもまだここの遊び方がよくわからず、
ロム専門でありましたがー(^^ゞまあ、今でも読み逃げが多いですが~

そのあいうえおさんに、こうして、ワタシの拙ない釣りのブログに
書き込んでいただけるようになって、とてもウレシかったです(^◇^)

・・・ちょっと、今回、機会を得たように思いましたので、書いてみました(^^ゞ
釣りは、これまでのようなペースで続けてまいりますが、
ワタクシの釣りにかんするブログは、これにてちょっと休載させていただきますm(__)m





アバター
2010/05/01 16:09
☆再び、やっきーさま
ホント(・o・)今日からもう、五月なんだね~
早いー!! がんばらなくっちゃー(^◇^)
アバター
2010/05/01 16:07
☆みっちゃん
いやいや(^^ゞ「おぼえがき」は、ホント、
釣りの記録を、そのまんま残していくだけだから、
スルーしてくれていいんだよー(^_^;)
シゴトを続けながら、できるだけニコで遊び続けていけるように、
工夫中のコトの一端であります~(・o・)
あと、ガーデニングや、ペットや、タウンのことも書きたいしー(^-^)

みっちゃん、今日は釣れたかな~(^o^)報告待ってるよん
大きい鯉のぼりが、はやくみっちゃんの竿にかかりますようー!!
アバター
2010/05/01 15:59
☆アキオさま
そうなのですよ~(^o^)ワタシも最初はスロットについて
コイン稼ぎのためのヒトリゴトを書くことから始めたものですが、
そのうちに書き込んでくださる方があらわれて、
それからだんだん、お友だちもできていったりして、
それは、毎回、書きっぱなしにしていけば、まだしも楽かなと思うのですが、
やはり、書き込んでいただくと、ついつい返事をしたためたくなります~(^^ゞ

うんうん(・o・)♂の三毛って、やっぱりそれくらいの値段がついてるって聞くよねー
ワタシはまだ、見たことがないと思うなー(ノラの確率って、やっぱりないよね)
夢の♂三毛が、バーチャルとはいえ、ウレシイです(^◇^)


アバター
2010/05/01 15:48
☆Tokioさま
どうもありがとうございます(#^.^#)
お天気がよい連休らしいので、シゴトに明け暮れるのに
ちょっと迷いも生じておりますー(^^ゞ

鯉のぼりというものは、「釣る」ものではなく、
「盗んでくるものだろうか」と、はじめ、どういう意味のある
言い方なのであるのだろうと、マジメに悩んでしまった
ワタシでありますが、おそらくは、「セット」と
打って変換されたのでせう、ね(・o・)ううーむ
アバター
2010/05/01 15:43
☆やっきーさま
ありがとうございます(●^o^●)
やっきーさんちの三毛は、ハッピーちゃんになったんだ
今度また、やまとと一緒に遊びに行きます~♬
アバター
2010/05/01 07:15
ヤドカリ&こいのぼりセットゲットおめでとうございます^^
釣竿もエサも名前やランクで言われるとどれだか全然わかりません^^;
値段で覚えてしまっているので、しっかり名前を覚えている夏子さんが凄く思えます@@
いつも長文ブログを書いている夏子さんとしてはお仕事が忙しいと書けなくなってしまいますよね。
ブログは無理せず、書けるときは簡素なもので良いと思いますよ^^
アバター
2010/05/01 05:59
こいのぼりおめでとうございます\(^▽^)/
夏子さんは鯉釣りは得意なんすね(・∀・)
そういえばニシキゴイもいたなあ~。
夏子さん流の道具選択、参考になります^^

ブログを書くのは無理しないでくださいね^^
書きたいときに書ける範囲で(´∀`)
アバター
2010/05/01 05:48
(σ・з・)σオハYO!! もう5月、月日流れるの早いな~^^
アバター
2010/04/30 21:33
ほいほい、了解しました^^
「おぼえがき」も、ちゃんと読ませていただきますね^^
ずっと忙しくて大変だと思いますが、頑張ってください♪
明日は、夏子さんの釣りの方法を参考に、釣りに挑戦してみますw
鯉のぼりが釣れたら、真っ先に報告に来ますねwww
(レアにそんなにこだわらなくてもいいのだろうけれど、やっぱり手に入れたいのです!)
アバター
2010/04/30 14:55
ブログは書くの結構大変ですよねぇ^^
アキオはそれでも皆さんのコメントが嬉しくて毎日書くようにしてますが
夏子さんはムリのないペースで書いてくださいね★

ちなみに三毛猫の(♂)・・・これまた珍しい子をお飼いになりましたねぇ=・。・=
一時は400万円の値がつくほどの希少猫で、アキオもリアルでは一度しか見た事ないですよ・。・
アバター
2010/04/30 11:57
こいのぼり窃盗おめでとうございます^^
連休中もお仕事お忙しそうですね
たまには休みながら、頑張って下さいね^^
アバター
2010/04/30 08:33
おいらの家にも三毛猫ハッピーいるぞ^^

遊びにおいでな^^
アバター
2010/04/30 08:31
おめでと^^



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.