Nicotto Town



今日は毒吐きます

おばあさんが「食べちゃったからもう良いけど、注文した物と違うのが来た」
とおっしゃいましたが、その人の注文とったのは私です。
おばあさんが言うには「きのこの入ったソースの」と言うのですが、今日からメニューが変わっておばあさんが見ていたメニュー(ランチセット)には無いのです。

トマトソースがかかっているのに「中華風のピリカラのがかかってて変な味」とおっしゃるのですが、全然辛くないよ。中華でもないよ。

お客様の間違いなのに文句言われて一応「お客様はコレ頼みましたよ」と真実を告げてから「失礼しました」とだけ言っておきました。
だって嘘つくのヤダもの。

エビチリ色だからって中華じゃないし辛くもないよ!!
それ美味しいもん!!!!


だから!あんたコレ頼んだんだってば!!!!!!!


あんたそんなんだからお昼ご飯外で一人で食べなきゃならないんだよ!
絶対に嫁の作ったご飯にケチつけるタイプですね。

私は好きな人達には良い子ですが、嫌いな人には厳しいです。
だから嫌いな人の事は愚痴りまくります。
裏表っていうより、正直に生きているのでしょうね。
友達にそう言われました。

だって面倒じゃないですか。裏表で生活するのって。

ニコッとにいる間は好きな人ばっかりだからずっと良い子でいられる……。

みんなが優しくて良い人な世界……平和な世界……憧れる……。

#日記広場:アルバイト

アバター
2009/02/05 23:58
「最近の若いもんは・・・」
とよく聞きますが、年配の方の行動で信じられないこともたくさんありますね。
年配の方こそ、見本となるような行動をとってもらいたいものです。

心無い方も中にはいますが、気にせずお仕事がんばってくださいね♪
アバター
2009/02/05 17:45
「食べちゃったからもういい」なら、文句言う必要ないですよね~!

私も似たようなことありますよ…(^_^;)

「コーヒーの味がおかしい!」って。
飲んだ後に。
そんなに味にこだわるなら、ファミレスに来るな!!!って言いたかったデス(>_<)

正直に生きないと、心も体も疲れて 倒れちゃいますよw
アバター
2009/02/05 10:06
わかります☆
嫌な態度をとる人には、嫌な態度で対応してしまいます><

私も接客業だったんですが、嫌なお客には最大の丁寧さで対応してました。
もしかしたらそれは慇懃無礼になってたかもしれないですけどw

「食べちゃったからもう良いけど、注文した物と違うのが来た」
なんて言うのは、聞き流しでOKです☆
「あなたの言うことなんて気にも留めてません」て態度でOK☆

アバター
2009/02/05 09:59
大変でしたね。
お疲れ様でした。

私も読ませていただいて考えてしまいました。

他人に対しての不愉快って
今思えば、もっと言いたいことを言えばよかった
 と、悔しがることもある。
反対に
 口にしたら、なんだかもっとは腹立たしさが増した
 こともありだし。

何をしても自問自答しちゃうよね。

こうしてニコッタウンで読んであげることぐらいしか
お手伝いできませんが、
元気だしてください!
アバター
2009/02/05 02:20
基本的には私も言いたいことは言う人間ですが、仕事となるとそうはいきませんからねぇ(ŭωŭ;)
まのんさんは接客業だから余計にそうかもしれませんね……

”毒”……吐ける場所では吐いちゃいましょ(❀ฺ≧∀≦)
アバター
2009/02/05 01:42
嫌な奴は、嫌な奴でOKです。
我慢にも、限界があります。

私も、不要な我慢は身体に悪いので、人畜無害な所で吐きまくります。

可哀想な人間ですね。
自分しか見えないんですね。

歳を取ると、ボケとか、心が狭くなってわがままになるって言いますけど、私は頑固でくそババアって言われる人間には成りたくないと思っていますが、身近で注意してくれる人がいないと、危ないなあ~と感じています。

美味しいこと言ってくれる人はたくさんいますけど、忠告をしてくれる人は少ないですもんね。
率直に自分のことを見てくれる、言ってくれる友人が大切ですね。

でも、人生「動物園」ですから、肉食獣のエリアに迷い込まないよう、草食動物はかたまって暮らしましょう。
お気をつけあそばせ☆



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.