嬉しかったので
- カテゴリ:家庭
- 2009/02/04 23:58:00
今日はおかあが遅いので、早く帰って夕飯とお風呂。
早くと言っても19:00頃の帰宅。
本当はもっと早く夕飯も食べさせたいところだが。。。
少し前に寝ましたが、寝かしつけながら少しだけ寝てました。
子ども寝かしつけると、必ず寝ちゃいます。
やっぱり何か出てるんだと思う^^
さて、何が嬉しかったのかと言うと、
ポストの中に子どもからの手紙?が入っていたので。
(ワタシはポスト見なかったので、帰って来たおかあから渡された。)
おとう、おかあ、それぞれに有りました。
おとうへの手紙を記念に残します。
おとうさんへ せんたく そうじ ごはん
いっぱいそうじ つくりかた つかれるよね
でも おじいちゃんと おばあかんも おいで
おいで こどもも おにいちゃんも おねえちゃんも
おいで おいで でも せんたくわいいことあるよ
ふたりでたのしく せんたくすれば いい そうじ おふとん
おうちのみんな あつまれば いいんだ
(原文のとおり)
夕飯をみんなで食べるのは週末だけ。
こいつも色々あるんだろうな。。。
でも、こういう事があると、
何があっても頑張ろうと言う気になります。
大黒柱ではないでしょ。
尻に敷かれてるだけ^^
いいんだよ、子どもなんてどんどん悪くなる。
こればっかりは仕方ないからね。
優しい心だけは持っていて欲しいけどね。
そうなんだ、お父さん大嫌いだったのか。
何だか、akiさんが、大黒柱みたい・・・w
良い子に育ってるね~。
ずっとこのままだといいけどーww
普段、家族が揃うことが無くて寂しくても
お父さんとお母さんが仲良しなら、嬉しいんだろうな・・・
私は、5歳の時はもう
お父さん大嫌いだったな~w
イヤな子供だったよw
出張お疲れ様です^^
日月さんちはみんなが集まってるじゃないですか。
それとも?まあ、いいか。
またお邪魔しますね。
<たまごさん こんばんは
頑張ってというよりは、気分で書いてると思います。
でも嬉しいですけどね^^
遠い目をしないw
きっと覚えていないだけでしょ^^
ウチの子だって、
いつまでもこんな事書いてはくれないでしょうしね。
わたしも おうちのみんな あつまろう
きっと、お子さんなりに頑張って、考えたことを書き記したんでしょうね。
でも、子供は親の鏡とも言いますから、きっと良いご家庭なんだなぁと、こちらにも伝わってきました。
良いことがakiさん宅にいっぱいありますように♪
…しかし、自分の幼少時と比べると、遠い目をしてしまうw
ありがとう^^
でも、いつもは優しくないんですよ~。
だからこそ嬉しいんでしょうけどね。
あの、尊敬なんてやめてください。
良い事しか書いてないので。
いつもは同レベルで遊んでますから。
はい。嬉しいです。
確かに宝物です^^
でもきっと、こういう事をしてくれるのも、
遊んでくれるのも今のうちなので、
休みは一生懸命遊んでます。
<るーんさん こんばんは
よしよし。朝から泣かないで^^
いつもは憎たらしいけど、
時々こういう事をしてくれます。
今のうちだけでしょうが、有り難いですね。
優しいお子ちゃま…
育てたのはakiさんと奥様
尊敬です
ワタシもジーンと来ました。
あ、そんなにいい子ではないですよ^^
でも、時にこういう事をしてくれる。
心の優しい人に育って欲しいと思います。
ハイ!元気満タンです^^
<朋香さん こんばんは
みんなで一緒にいる機会を増やしたい、
と思ってはいるのですが。
現実はね。。。一人で夕飯が多いです。
子どもは9:30メドに寝るので、
それまでになるべく帰れるように心がけています。
その代わり休みは一杯遊んでますよ^^
ハイ!元気の源です。
愛情いっぱいに大きくなられたのでしょうね。
お子様もお手紙も、宝物ですね♪
ご両親の愛をいっぱいに受けて、
すくすくとお育ちになったお子さんのお姿が目に浮かびそうです。。。感激ッ(ノω・、)゚.+°
こんなお手紙を頂いちゃったら、元気満タンになれそうですね~゚+.゚p(●´∀`)q ゚+.゚
もっともっと、みんなでいっぱい一緒にいる機会を増やしてあげたくなっちゃいます。
akiさんもお仕事大変でしょうけど、これをみると疲れなんて吹っ飛んじゃいますよねpq(u‿ฺu✿ฺ)+゚*・。.☆