Nicotto Town



危なかったー><


残業帰りの12時頃、ホームで電車を待っていると、3mくらい離れた場所で、
酔っ払いのサラリーマンが線路に向かって唾を飛ばしてたの

うわー、この時間帯ってこういう人がいるんだよなぁ~って思ってたら
その人がホームギリギリのところまで行っちゃって、危ないなぁって思ったその時
バランスを崩して頭からホームに落ちちゃったんですよー><

そのまま線路の間に仰向けに倒れて、でも酔っ払ってるから本人は
何が起こったかよくわからないらしく、目をパチパチしてあれ?って顔してるの

とっさに動いたのは、金髪の外人の女の人で、非常用のブザーを押しに走って、
その間に線路から起き上がった酔っ払いの人を周りの人達が引っ張り上げてあげて、
何事もなく済んだんですー

もし誰かが線路に落ちたら非常用ブザーを押して、落ちた人を助けたいと思ってたのに、
いざそうなったらびっくりするだけで、何の役にも立てませんでした…><

ホームにはたくさん人がいたのに、実際動いたのはその金髪女性と数人の日本人だけで
あとは私みたいに見てるだけ

ただ今回のことでみんな無関心で動かないんじゃなくて、動けなかったんだなと思いました

とっさの判断力が鈍いのは国民性なのか、教育の違いなのかとちょっと考えてしまった

たまたまこの時は電車が遅れていて事故にはならなかったけど、もしホームに
入ってきていたら確実に轢かれる瞬間を見てしまうところでした(恐

ほんと何事もなくてよかったです!

#日記広場:日記

アバター
2010/05/02 09:15
☆じゅんじゅん 亡くなってしまったなんて><
             お気の毒に…

☆ふらう゛ぃさん コメントありがとうございます^^
             意外と動けないものなんだって実感しました
             落ちた本人はまわりでこんな風に思っている人がいるって
             知らないでしょうね^^;

☆知世さん コメントありがとうございます^^
          中越地震を経験されたのですね
          経験のあるないが影響するって知世さんの意見は
          なるほど、たしかにそうかもなぁって思いました。
          落ちた人は、ホームに上がったあと左手首を気にしている
          感じだったので、痛めてしまったのかもです

☆ロキさん コメントありがとうございます^^
          農耕民族と、狩猟民族の違い?とも思いましたがどうなんでしょうね?
          落ちた人は、その後駅員さん2名に病院に行くよう説得されていましたが
          必要ないって拒んでいました
          電車が来て、その人は駅員さんに乗るのを止められてその後どうなったのか
          わかりませんが^^;   
          
アバター
2010/04/30 23:34
最悪の事態にならなくてよかったね
じゅんじゅんは助けた人が亡くなっちゃったんだ><。
アバター
2010/04/30 10:04
わたしもその場に居たらみてるだけしか出来ないかも・・・
落ちた人が知り合いとかだったら動けそうですけどね
轢かれなくてホントに良かったですね;;
アバター
2010/04/29 23:37
人ぞれぞれじゃないのかなー。
電車じゃなくても、事故でちょっと怖い思いをしたり
家族や知り合いが怖い目にあった経験がある人は、
とっさに動いてしまうのではないでしょうか?

私は中越地震の時、怖い思いをしたので、ちょっとでも揺れると
すぐ火の元の確認や、お財布の入ったバッグを近くに持ってきたりする
クセがついてしまいました。
まあ人の命を助ける行動とはかなり違いますけど^^;
酔っ払いの人が、何事もなくて良かったですね。
アバター
2010/04/29 22:29
国民性なんじゃないでしょうか?
自分もとっさに反応出来ないですね



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.