久しぶりに描いてみた
- カテゴリ:アニメ
- 2010/04/29 16:07:12
何回か前のブログイベントで、「好きなアニメ」というお題があった。
それで、「昔はアニメの真似をして描いたものだ」と、思い出して描いてみることにした。
かれこれ何年ぶりかわからないラムちゃんです。
コピペしてぬ
画像URL
http://www.h3.dion.ne.jp/~leopon/LOVELOG_IMG/lum_s.jpg
ブログURL
http://blogs.dion.ne.jp/leopon/archives/9380764.html
僕個人の絵としては、もう何年も、人体については写実的な方向へ行こうとしていたので、アニメらしい絵は久しぶり。
なんだか、体のデフォルメができません。
もっと単純化して見せるべきです。
でも、形が複雑で、神経質な絵になってしまいました。
顔だけは、昔まねした成果で、可愛く描けてますね。
顔はアニメだけど、鎖骨から肩へは、写実的。
ちぐはぐだな。
しかも、絞り込んで脂肪を落とした感じ。
僕の趣味は、もっと柔らかな感じの体が好きなのだが、どうも、線で人体を正確に描こうとすると、骨格や筋肉が気になって、引き締まった体になってしまう。
もっと、人体を面でとらえて、陰影で描けば、柔らかな体が描けるはずなんですけどね。
生身の人間が目の前にいれば、そうしたこともできますが、頭の中だけで考えて、白い紙だけに向かって絵を描くと、線に頼るようになってしまいます。
あ、それから、影について考えないまま塗り始めてしまったので、ちゃんと影がついていません。
最初から、アニメの作画のつもりで描いていれば、こういう失敗はしないんですけどね。
アニメの描きかたは久しぶりで、忘れてました。
あ!
ラムちゃんはアイシャドーを入れなければならないのに、塗り忘れた!
まあ、いいか。
-----
以下、いちおう、権利について記しておきます。
今回の絵は二次作品です。
僕が描いたものですが、本来の創作者ではありません。
社会通念上、個人的な行為として、非常に有名な作品を模倣し、個人のブログに掲載することに、問題はないと考え、掲載したものです。
ですから、この画像については、僕自身も営利目的で使用することはできませんし、第三者がこの画像を利用することもできません。
本来の権利者は、原作者と、出版社にあります。
「うる星やつら」高橋留美子:小学館