10日ぶりの探検
- カテゴリ:ニコペット
- 2010/04/26 06:32:26

16日にニコイヌ・オルメカがきてからは、毎朝の探検はオルメカの日課になって
いたのですが、今朝はひさしぶりに、キャンティを探検に行かせてあげました。
よっぽどうれしかったのか、なんと、キャンティも、きのこじゃなくてごはんを見つけてきました♪
しかもオルメカにいちばん必要な、「ゴマごはん」(コンジョウup用)を2個も^^
おまけに、7コインまでも♪
キャンティはもうほとんど食べなくてもいいのに、後輩のためにという心づかいなのか、
ただ単に食いしん坊なだけなのか、まぁお利口さんです。
ご褒美にきせかえアイテムを……と言いたいところだけど、もうしばらく待っててちょうだい^^ゞ
オルメカの方は、「前向きで自信なさげな」感じだったのが、24日(土)に、
「前向きで無邪気なうなずくをするオルメカ」になり、同じ日に、
↓
「前向きで無邪気なお座りをするオルメカ」の称号をいただきました。
「うなずく」と「お座り」がレベル2になったのです。
オルメカにはキャンティの残り物ばかりあげることになってしまって可哀想だと
思っていたのですが、彼女もなかなかいいところがあるようです^^b
はは。どちらかというと、オルメカの方を放ったらかしにしちゃってることが多いかもです。
どうしても最初の子とのつきあいの方が愛着が深くて、2番目の子については
勝手がわかってる分、あまり過敏に手を掛けなくても大丈夫だと、気楽にしてます。
木の枝ときのこばかりで、無理にお世話回数を増やす算段もしていないしw
なので、キャンティも気が引けちゃったんでしょうかね^^;
実生活では、もう成長してしまってるグランマや母猫たちは、放っておいても
自己主張してくるので、むしろ、目立たないタイプの子たちを手なずけようと、
猫なで声でちやほやと接していたりw
★juzaburoさん
うちも、近頃のオルメカはささやかなコインばかりのときが多かったんです。
で、たまにはキャンティにも気分転換に行かせてあげようかと思ったんですよw
なるほど。オルメカへの愛情が足りていなかったのかも(うちの場合ですけど)^^;
三毛猫のオスは貴重ですもんね~。わたしも惹かれてます^^
招き猫とともに目玉運がアップしますように♪
松蔵なんて、最近2コインだけって日が多くて…(;ω;)愛情が足りない??
今度三毛猫が出るって聞いて、次のペットに迎えたいなって思ってます。
三毛猫のオスなんて、リアルじゃ貴重だし(人*´∀`)目玉運もあげてくれないかなぁw
ちゃんと最初の子とも遊んであげるあたり、
つきなさんは優しいですね^^
で、そんな飼い主の優しさがキャンティちゃんにも伝わったのでしょうね♪
しかし「前向き」なのに「自信なさげ」ってどんなんや~!
と、つい突っ込みたくなりますw