久しぶりにハーレーに乗ったざんス
- カテゴリ:日記
- 2009/02/03 19:18:50
日曜日の話。
久しぶりに工作室に行くべく準備をしてたら、バイク仲間からの電話。
「自動車学校でハーレーの試乗会してるから来ない?」
そんな言葉につられて自動車学校に。
ハーレーの代理店が数種類のハーレーを持ってきており、教習コースを2周することが出来たざんス。
常連さんはご存知のようにミーは大型二輪免許を持ってるので、もちろん問題ナッシーングッ! とはいえ壱号機が「車検切れ」のため、大型に乗るのは数週間ぶり、ハーレーに乗るのはたぶん7~8年ぶりくらいざんスねぇw
でね、ミーはそんなにバイクにゃ詳しくないので、ハーレーにもいろんな種類があるんだけど、よーわかんない!
その中でも興味があったV-RODってバイクに乗ったざんス。
乗ったはいいんだけど、ステップ(足を乗っけるところね)が前方すぎて、違和感ありあり。加速とかは好みなんだけど、乗車ポジションがミーの壱号機と違いすぎるのよね。
あ、そうそう、気に入ったのはロングツーリングにいいなって思ったのが「エレクトラグライド・クラシック」ってタイプのハーレー。
風防がでかくて、しかもスピーカーからFM放送が流れて「はは、面白~い」って乗ってたざんス。長距離は疲れないだろうけど、大きすぎるざんス。本体価格はおよそ260万円。諸費用が加わると・・・いや~考えると恐ろしいざんスw
あとね、スポーツスターってタイプにも乗ったんだけど、車体がミーのグラマラスバディには小さく感じるざんスねぇw(車体排気量は1200cc)
どのハーレーもそうだけど、振動が独特で実に面白い!でもね、「雨の日」でも平気で乗ることを考えると、やっぱハーレーはパスかなぁw
・・・雨の日にハーレーに乗るって発想自体に問題があるけど。
前にも書いたけど、アメリカンに乗ってるからって「いつかハーレーを買って・・・」って考えはまるで無いンざんスよ。国産のアメリカンタイプに満足してるから。(しかも、ミーのバイクはミーの地域で乗ってる人がほとんどいない! 誰だよ、人気が無いからって言ってるのは!!)
いつも乗ってるバイクと違うバイクに乗るのは気分転換にいいんだけど、早く壱号機の車検を受けてまた乗れるようにしないとねぇ。
・・・今週のロト6で勝負だな。・・って、おーい!職探しが先ざんショ!!
ツッコミが遅い!(最近、虹組キララがTVに出ないから、忘れないようにネタを使わねば)
よくよく考えたら、常連さんでバイクに乗ってる人って少ないのよね。
どーよ?
追記:試乗会に来てる人が多くて、バイクに乗ってる写真を撮ることが出来なかったざんス。どんなバイクに乗ってたの?って興味ある方はハーレーのHPでチェックされたし
運転試験場で乗った「クラウン」がトラウマになって3ナンバーの車の運転がイヤーンざんス。
自営業になったのがきっかけで離婚したので、バイクには乗らなくなっちゃったよ。
今は車…我が家には4台ありますです。