Nicotto Town


猫脚なblog


探検とワカメごはん/追記・イチゴ狩り14日目


16日にやってきたニコイヌ・オルメカですが、
今朝探検に行ったら、驚いたことに、コインのほかに、
「ワカメごはん」(キヨウサ・小)を見つけてきました!!
きのこや木の枝のおもちゃ以外に、こんなご馳走を見つけてきたのは初めてです♪

いままで4日間、キャンティ用に買って残ってしまった
「梅ごはん」(タイリョク・小)
メインにあげていたのですが、ちょうど食べつくしてしまったところだったので、
1個だけだったにしても「ワカメごはん」のご馳走はありがたいです♫

いずれにしても、足りない分は大量にある「きのこ」を順番に食べていってもらうしかなく、
パラメーターのアップも在庫のおもちゃでと、気長に考えています。

オルメカは17日には、お世話できる残り体力が1レベルアップして、
1日4回→5回までにお世話回数が増えてくれました^^

芸の方は「うなずく」のほかに、「お座り」も覚えたのですが、
さすがにニコネコ・キャンティよりも覚えがいいような気がします。
気がするだけかもしれませんけどw

✻   ✻   ✻   ✻   ✻   ✻   ✻

5月9日で1歳になる白1点の美少年猫が、今朝3時前後から探検に出かけてしまい、
外で名前を呼ぶとどこか遠くの方で、「ミ~ユ、ミ~ユ」とかすかな鳴き声が
聞こえていたのですが、懐中電灯を照らしても姿が見えず。
月齢6の薄~い三日月が浮かび、しかも穀雨の朝に合わせたようなおぼろ月。

しかたなく、小1時間ほどしてから捜しに行き、名前を呼んだら、
「ミュ~、ミュ~、ミュ~、ミュ~」と興奮して戻ってきました。
が、わたしが近寄るとまた離れてしまうので、さっさと引き上げてきたら、
ひとりでトコトコと外階段を上って部屋の前まで戻ってきました。

それでも、なかなかドアの中に入りたがらないので、
猫缶のフタを開けて見せびらかしたら、大騒ぎで駆け込んできました。
家出したわけじゃなくってよかったです^^;

車の往来が激しい通りに面してアパートが建っているので、
ふだんはドアの外の外廊下に出ただけでも、車の音にびっくりして跳び上がってしまい、
こちらに引っ越してから、自分から外に出たがることはなかったのですが、
車がめっきり少なくなっている夜明け前の時間帯だったので、
強気になってひとりで階下まで下りていってご近所探検をしてきたのでしょう。

いまだに仔猫みたいな鳴き方しかできないでいるのに、
発情中の女子猫がいると、いっぱしのオトナな鳴き声で
こぶしを利かせて呼びかけるので、なんだかユニークな美少年猫です。

専用部屋のユニットバスで、ペットショップの猫たちのようにおとなしく暮らしてます。
短毛種の猫にしては、こんなに聞き分けのいい男子猫ははじめて。
決して、臆病で気が小さいタイプではないんですけどw


‥ ‥ ‥ 4月20日(火)現在 ‥ ‥ ‥

手作りのイチゴジャム×5
恋するイチゴクッション(ピンク)×7
早熟イチゴクッション(イエロー)×2

完熟イチゴクッション(赤)×2 (✻)
イチゴ畑の発掘ハニワ×2 (✻)
古代アイテム(古代イチゴの化石)×1
100コイン×2
1000コイン×1


(✻)完熟イチゴクッション、発掘ハニワ、それぞれ1個ずつ、本日の収穫。
 

#日記広場:ニコペット

アバター
2010/04/22 01:39
★よいちさん
はい~^^ オルメカは割りと賢いかもですw
ちょっと怖そうな風貌だからどこかで誰かを脅かしている
わけじゃないといいんですけどww

うちの美少年猫は、ちびすけだと思っていたら、この2ヶ月で随分大きくなってきていて、
引っ越して以来、はじめての探検に出かけてしまいました^^;
やっぱり夜行性なんですね。

★juzaburoさん
ほんと、きのこもせっかく色別になっているんだから、
ほんの少しずつでも効果があればいいのにと思いますよね。
最初の予定では、そうなるはずだったかもしれないですね。
そういえば、うちの建物のまわりではよそさまの猫ちゃん見かけません^^;
近所に植木鉢で猫草が育っていたお宅があったんですけど、
いまはもういないのかも。
アバター
2010/04/22 01:16
早速ご飯を自力で見つけてきてくれたんですか。
なかなかご主人思いのオルメカちゃんですね( ´∀`)ノ
きのこにもパラメーターをあげる効果があれば、いいんだけどなぁ。

迷子の白猫ちゃん、無事に帰ってきてよかったですね。
彼にとっては相当の大冒険だったんでしょうかね。
可愛い女の子ニャン巡って、他の猫ちゃんと喧嘩したりしないでね~
アバター
2010/04/21 21:07
オルメカちゃん、なかなか優秀ですね♪
どんな探検してるのかしら、ごはん見つけて来るなんて^^
で、つきなさんちの飼い猫くんも探検に出かけるんですね。
雄猫って冒険が好きですよね~。
アバター
2010/04/20 22:57
★みるくちょこさん
女の子が網戸を開けちゃったんですか。心配だったでしょうね。
無事でよかったですね~♫
うちの場合は、昨年まで住んでいたところでは、ほとんど自由にお散歩させていたんです^^
引っ越して以来、特にこの2ヶ月ほど、ずっと窓のないユニットバス内にいるので、
運動不足&日光不足で病気にならないよう、お天気のいい日には
ドアの並んでる外廊下周辺だけでもと、ハーネスとロープでお散歩させていたのでした。
それで、うちのドアは覚えたんだと思います。猫の嗅覚も侮れないですからね~w
アバター
2010/04/20 15:04
猫ちゃん戻ってきてよかったです~(; ;) 外に出ていってしまうと心配になりますよね(><)
うちも以前窓を開けていたら女の子の方が勝手に網戸を開けて出て行ってしまって…
結局上の階の踊り場にいたんですけど。
必死で近所を探しましたよ~もう会えないのかと思ったら泣けてきて。
ちゃんと戻ってくる子なんですね!カシコいのですね~*'-'*



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.