Nicotto Town


天使の棲む街


自宅警備員…

自宅警備員、父親のクレジットで300万の借金をつくりインターネット取り上げられ家族殺傷…。

マジでこういうのやめてくださいorz
自分でプロバ料金払ってるとは言え、
無職でニコやってる身としては家族の視線が気になるから本当に…。
こういう事件が起こると本当肩身狭くなるよね。
幼女連続誘拐殺人事件、秋葉原殺人事件、定期的にこういった事件は起こるけど
その度にネットやアニメ系が趣味のヲタ系は白い目で見られるんだよ。

つーか、引きこもりニートするのは勝手だけど
三十路過ぎたオッサンが親のクレジット使って300万はちょっとね…。
自分の身内だったら裸で家から追い出して野垂れ死にさせたいレベルで屑だよ。

でも今回の事からも分かるように、
原因(インターネット)を取り上げればいいっていう問題じゃないと思うんだ…。
ウチの父親もそういうタイプだから分かるんだけど昔の親って何かあったら
その原因を捨てるor取り上げれば解決すると思ってる人が多い。
でも問題はそこじゃなくてそこに依存してそれだけに執着してる事なんだから
執着してるものを力ずくで取り上げるのはとっても危険なんだよね。
ネットは楽しいし、大人だっていきなり取り上げられたら普通の大人だって怒るはず。
普通だったら三十路なんて働き盛りでしょ?そんな年齢の子供がいるくらいなんだから
お父さんは体力的にはもう敵わない初老でしょう?
キレられても押さえつけられないと思うんだ。本当、危ないよ。
事件が起こってから上から目線でこんな事を言うのはなんだけども。

お父さん、そのへんの判断間違えちゃったというか
相変らずの民事不介入って感じでそういう専門家の介入がなかったのが悔やまれるところ。
既に社会問題にもなりつつあるこういう問題を
いつまで家族間の問題として放置しておくんですか?

何にせよ、事件に巻き込まれ命を落とされたご家族の方々のご冥福をお祈りいたします。

#日記広場:ニュース

アバター
2010/04/20 01:59
>ぽち様

いやいや、真剣にというか思わずつぶやいてみただけだったりします^^;
自宅警備員なら自宅警備員らしく、家庭の平和を乱すな!!
ただ?ニートしてるだけの奴らの地位をこれ以上貶めるなヽ(`д´)ノとw
ただそれだけだったのですよ(苦笑)
いや、ニートがいいとは言いませんが^^;

ぽちさんのおっしゃる通り、
ネットには闇の部分があると同時に現代人には欠かせない程の利便性も持ち合わせています。
私自身ネットゲームやニコをやっているだけにネットでの人の繋がりが脆いだけの物だとも思えません。

言われて見ればクレジットカードで300万ってすごい額ですよね。
ゴールドカード3枚分って…(((゜д゜)))
ア○ックスのカードは限度枠がかなり高いと聞きますしブラックだと限度枠ないんだっったかな?
まあ何にせよそんなカードがあるって事は裕福なお家だったのかも…。
ある意味裕福なご家庭だったし、それ故に今まで何とか黙認して来れたのかもしれませんね。

確かに子供の頃に我慢を覚えないと大人になって我慢は利かなくなる可能性は大ですね。
限られたお小遣いでやりくりさせる、またはお小遣いは与えず必要経費をその都度与える等で
金銭感覚を小さい頃から養わせる事も親の重要な役割かも知れません。

そういえば知人で一時期借金を背負っていた当時は
「いつ死んでもいい」と言っていたと聞いた事があります。
私自身も今は金銭的にかなり厳しい状況にいて鬱ではないけれど
鬱々した気分になる事が多くなったので借金と自殺の関係性は無視できないものだと思います。

自分の子供を精神病院へ入れるという事は
精神がおかしいと親が認定するようなものだとすると確かに悲しい事ですね。
でも命を落としてしまっては更生や家族関係の修復もできないですから仕方ない…ことなのかな。
勿論そんなところへ入れずに済むならそれに越した事はありませんがね。
アバター
2010/04/20 01:53
>☮乃愛☮様

この手の犯罪が起こるとどうしてもピックアップされがちなネットやアニメと言った犯人の趣味。
問題はそこじゃないだろ!!と言いたいのにマスコミはこぞってそこを取り上げる。
本当、いつもの事ながら嫌な取り上げ方です。
勿論犯人がネットに依存していたのは事実ですし、それが犯罪への引き金になった事は否めません。
でもそれはあくまでも要因のひとつであって、
彼がそういう状態になった根本的な問題をすり替えてる状況には怒りを覚えますね。

どんな物にもいい面悪い面はあります。
普通にネットと接してる人にとって変な目で見られるのは嫌ですよね。
乃愛さんがおっしゃるように人間は言葉があるのですから
もっと話し合いでお互いの理解を深めていく必要があると私も思います。
アバター
2010/04/20 01:29
>へいへいほー様

初めまして、コメントありがとうございます。
いえいえ、偉そうだなんてとんでもない。
こんな呟き程度のブログに真面目なご意見ありがとうございます。

そうですね、ここで赤の他人が取り上げるのは危険と言ったって所詮は後出しの意見ですし
何より自分がこのご家族だったら取り上げるべきだと思うし
取り上げたくなるのが当然の心理だと思います。
そしてそれ以外に方法なんて思いつかないというのが今の世の中の現状だと思います。
お父さんの正確な年齢は存じ上げませんが定年間近か定年して年金暮らしでもおかしくないですよね。
老後の蓄えを働かない息子に食い潰されるのはある意味恐怖です。

しかしながら、へいへいほーさんのおっしゃる通り30代の男性と言ったら親に仕送りしていてもいい年代。
そんな年齢になっても働かないどころか
親の稼いだお金でネットをしただけでは飽き足らず挙句借金を作るという精神状態は
どう考えても異常というか歪んでいます。
正論が通じる相手は相手が正常な精神状態だからこそ。
もうちょっと慎重な対応を周りが助言してくれていたら…と悔やまれてなりません。

>「引きこもり人間収容所」って作って放り込むしか家族を救う道は無いのかもしれませんね。

これは直接的表現過ぎますがある意味一つの有力な対策案だと私も思います。
こういった事を政府はもっと力を入れて支援と整備して欲しいものです。


>リジー様

コメントありがとうございます。
ありゃ、ニュース流し見していたので知らなかったのですが
ネットを取り上げるというアドバイスは警察がしたんですね。う~ん…。

DVやストーカー事件等にも言える事ですが本当民事不介入というのは
現在の日本の警察が抱える問題のひとつですね。
身内が身内を殺す時代に何故こんなにも家族間の問題には立ち入れないのでしょう。
それでも一昔前に比べれば少しはマシになったのでしょうが…。

確かに警察に限らずアドバイスする人って結構いい加減に持論を展開するだけの人は多いですよね。
まあ人間自分に直接関わりないor責任及ばない事に関しては結構適当な一般論言いがちなんですよね。
って私も含めてですが…^^;
アバター
2010/04/20 00:08
難しい問題だと思います。

真剣に考えている くりすさんが偉いなぁ。

私の場合、インターネット使えないとデジタルデバイドにおちいりそうで怖いです。
インターネットの危険もあると思いますが、利便さもあると思います。

この事件の場合、インターネットが問題なのではなく・・・

金銭感覚がおかしい気がします。
ウチの家族のカードの利用枠聞いたら、300万も普通は無いって言ってました。

ゴールドカードを3枚ぐらい使ったんじゃない?

なんでも欲しいもの買い与えて大人になって、我慢しなさいって言っても無理らしいので、
子供のうちから辛抱する事を学ぶほうが良いらしいです。

みんなが新しいゲームソフトもっていても我慢するとか・・・
たくさんもっている子もいるけど、1個で我慢するなど 辛抱が必要らしいです。

家庭内暴力があるのなら、警察の生活安全課に相談することができると思います。

それに自己破産する人は、正常な精神状態でないので借金して浪費するらしく、
300万もカードを使っちゃう時点で、浪費なんとかという精神病にできるらしい。

生活費などの数字に弱く、計算能力がない擁護学生と同様に考えるらしく、
保護しないと本人の生活に支障があると判断する事も可能らしいです。

多重債務だったかな。あちこちから借金している人は自殺しやすいので
ご本人の保護目的で精神病院に入れるらしいですよ。
(一時的な錯乱状態とかいうものらしい。)

それで弁護士に相談して、処置入院みたいな形で精神病院に入れちゃうなど。
でも家族、特に親が子供を精神病院に入れるのは死ぬより苦痛らしいです。

それでも家族全員路頭に迷ったり、事件に発展するより、無難な方法です。
アバター
2010/04/19 20:56
ですよね・・・
私の家は特にそのような感じで
執着してるわけではないので、そこまで
肩身は狭くないのですが、そういう事件で
関係ない人が嫌な気分になるなって・・・・。
まずは話し合いから始めなきゃ何んにも解決しないですよね・・・。

私も、事件に巻きこまれ命を落とされた方々へのご冥福をお祈りします。

アバター
2010/04/19 16:54
私も取り上げればいいってもんじゃあないって思いました。
でもそのアドバイスって警察がしたんですよね。
大昔ですが家庭内暴力の息子に対してどっかに相談しにいったら「親ががまんしなさい」って言われて
とうとう殺人事件に発展したことがあります。
アドバイスする人ってほんとわかってんのかな、と思うことがしばしばありますね。
机上の空論ってやつではないことを願いたいです。

アバター
2010/04/19 16:47
初めまして。ブログ広場から来ました。
本当に痛ましい事件ですね。30歳って言ったら、親に仕送りする年齢なのに。。。
力ずくで取り上げるのは危険と言うけれど、じゃあ、逆にどうすれば良かったんでしょう?
あの家族にどんな道が残されていたんでしょう?
これ以上借金を作られては、もうおしまいです。

「引きこもり人間収容所」って作って放り込むしか家族を救う道は無いのかもしれませんね。
そして、その中で仕事をさせて、仕事をした分だけインターネットをさせてあげる。
そうすれば勤労の大切さも分かるでしょう。

引きこもり人間をかかえたご家族を、これ以上の犠牲者が出ないうちに何とかしてあげて欲しいですね。

初めましてなのにエラそうな事を書いてしまってすいません。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.