Nicotto Town


猫脚なblog


春の陣 第2回 おとなの常識<日本語検定編>

2010年春の陣
第2回 LECおとなの雑学検定合格

検定に合格したので、
「LEC合格祈願あかだるま」
プレゼントされました!
>> LEC学び広場はこちら

今回は難しかったです~><。

予習していたのに昨日は2問も間違えてしまい、残念!
日本語って難し~い!
当てにしていたせっかくのブログネタが合格ならず。

急きょブログ広場に行って上履きネタに変更するはめになったのですw
先週のおすすめカテゴリーとアイテムはなんだったのだろうと、
四葉のクローバー以降忙しかったこの一週間を思ったのでした(´∀`

LEC雑学検定、まさかのリベンジもいつ以来なのかしらと、辞書を片手に真剣勝負。
勉強になりました(^^;
漢字が読めても書けない。
正しい意味での熟語の使い分けができていないなどなど。

「キミは学ぶことを楽しんでいるかニャ?」
ネコニャンの問いかけに答えるたびにドギマギしてしまい、
毎回後ろ髪引かれる思いを抱きつつ、
逃げるようにバス停広場へ向かってしまうのですが、
宮崎美子や麻木久仁子、マス北野やタモリに感心しているばかりでなく、
自分もコツコツと頭を使うトレーニングを重ねていかないとヤバイなぁと、
外見上のアンチエイジングも大事だけれど、
中身のアンチエイジングも大事にしなきゃいけないと思いいたるのです。
雑学検定はそういうことを思い出させてくれるので大好きです。
 

#日記広場:イベント

アバター
2010/04/06 04:04
★juzaburoさん
わたしの場合、新しいことがなかなか覚えられないのは
小学校低学年の頃からだったようですw
で、昔から職場が変わるたびに最初のうちは苦労します。
年齢のせいではないと信じているのですがw

昨夜のテレビで「頭は使えば使うほど若返る」と言っていたので、
日頃の物忘れ、ど忘れ防止のためにも対策を考えたいと思ってます。

★メイビーさん
前々から検定嫌いだと言ってましたもんね。
どちらかというと、わたしは検定好きな方になります^^
せっかく揃えた肉球クッションも、いまは部屋に配置できず、
いつかまた活用しないととずっと出番待ちでいます。

手書きで文章を書いていないと漢字は確実に忘れますよね。
ひらがなブームなので、漢字少なめの文章ばかり書いてしまうし。
辞書に関しては、大人になってから気合いで買った国語辞典よりも、
中学2年のときから使ってるボロボロの国語辞典の方が使い勝手がよくて、
いまだにそちらばかりを使ってます。金田一さんのが好きですw
アバター
2010/04/05 13:09
もう検定には手を出していません(ノ∀≦。)ノプププ
猫のクッションもらったからいいんだ。と言い聞かせてw

漢字は読めても書けないですね。
「あー、こんな感じだった」と書いて見れば現実とかけ離れていたり(´A`。)
昔は得意だったんですけどね。
辞書は引かないし、パソコンで打つばかりだからまるっきしダメになりました。
ちょっと勉強しないといけませんね^^;
アバター
2010/04/03 18:23
噂では聞いてましたが、今回の検定は結構難しそうですね(´・ω・`)
学ぶ事を楽しんでいるかニャーって問いかけも、深く考えず『ハイ』って答えちゃう私(; ̄∇ ̄)ノ
ダメですね~。私も頭のトレーニングをするように心がけないとなぁ。
正直今の職場で覚える事が多すぎて、なのになかなか覚えられない自分に焦ってます(;ω;)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.