店長しっかりしろ!!!
- カテゴリ:アルバイト
- 2010/03/30 20:31:30
最近人手不足で疲れているオムライス屋の店長ですが、今回とんでもない事しでかしました(>_<)
昨日の夕方、店長からの着信があったので折り返しかけたのですが出ない。
まぁ、重要な事ならまた電話かかってくるだろう。
と、電車に乗り本を読んでそのまま忘れる私。
忘れずに、電車からおりたらお店にかければ良かったのですが、忘れたのです。
で、今日の10:38お店から電話がきました。
「おはようございます(^^)」
なんかあったのか?と思いながら出るまのん。
「まのんさん、今日10時半からになったって聞いてる?」
聞いてねぇΣ(○д○;)
「え!?昨日電話あったから店長に掛けたんですが繋がらなくてそのまま忘れてました」
「え?マジ!?」
「急いで行きます(>_<)」
う~ん……。
電話し忘れた私も悪いんだよなぁ……。
駅に着いてから携帯を確認
10:49メール
11:09メール
どっちも店長から!!!ていうか内容同じ!!!
店長、あせって同じメール送っちゃったんだろうな……。
多分すごく気にしてると思うので
>今お店着きました。昨日お店の方にも電話しなかった私が悪いんです。
とメールしましたが「私が」でなく「私も」の間違いです。
今日はすごく忙しくてすぐに時間過ぎていきました。
オムライス屋さんはメールでも連絡取れるようにしてます☆
パン屋の方は……メアド知られるの嫌ですね。
今日は10時半から入ってた人が入れなくなって、それで私が1時間だけ早く。って話しだったみたいですが、確認取る電話したら私が出なくて、こっちがかけたら店長出なくて……でお互い忘れてこの事態(@д@)
イレギュラーも無理な時は断って良いので、そんなキツくはないですよf^^;
店長とメールでやり取りするって最近珍しくないのか?
決められたシフトはきっちり入って当然だけどイレギュラーは
よっぽどじゃないと無理な人にはキツすぎるわなそこのバイトw
電話って便利だけど、私の空耳のせいで直接会って話した方が……いやいや、今はそれ関係無い……。
携帯だと「後で電話(メール)しよう」っていつでもできるから忘れちゃうんですよねf^^;
現代人急ぎすぎ。
もうちょっとのんびりできる時間が必要です。
電話やメールって人を錯覚させるし便利だけど不便でもある
そもそも現代は携帯とかに頼りすぎだと思うし
ゆっくり出きる時間が無いし時の流れが速すぎ
昔はでんしん鳩を待ってた気長な気分にみなさんと言うか世の中が
なれば良いだって、疲れないから(^ё^;)